
コメント

ママ
診断して貰うことで
自分との向き合い方を知る事ができたり
得意、不得意、対策を知ることで、パートナーにも説明しやすい
後は、自分はなんで出来ないんだろ。の答えが見つかり、心が楽になるとかがメリットですかね?
ただ、生活に支障がないなら
敢えて検査する必要はないのかなと思います

はじめてのママリ🔰
それってお父様に相談しなきゃいけないことなんですかね?
まあさんが勝手に受けてしまえばいいのでは…?
モヤモヤして気になるなら受けたらいいと思います。
診断がおりると障害であることが確定しますね。
障害者手帳も発行できると思います。確か精神障害者保健福祉手帳だったかなぁ…
薬で良くなる人もいれば、合わない人もいれば…ですね
-
はじめてのママリ
父に相談したわけではなく、
実母がそういう検査を私が受けるみたいと言ったらそう言ってたよと聞いてモヤモヤしてやめてしまったんです🥲
精神疾患もあり障害者手帳は持ってます。
そうなんですね...
精神疾患も発達障害もあって
生きづらすぎて困ってしまいます😭
ありがとうございます!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
発達障害は薬では治らないので病院に行って発達障害ですね、と言われるだけです☺️お金払って得意不得意を調べることができるのでそれを見れることくらいですかね?😂あとは発達障害だと言われて今までの生きづらさはこれだったのか、と安心できるとかそういうメリットはありますが生きづらさの改善には特になりません💦
はじめてのママリ
なるほど!
仕事をしても人間関係でうまくいかなかったり
そもそも仕事内容もテキパキこなせなかったりでお荷物扱いされたり
生活に支障はあるかもしれません😭
迷います。。ありがとうございます😊
ママ
下の回答に精神疾患もあるとの事ですが、発達障害があると
人よりできないと感じたり
小さい頃から注意される事が多い傾向にあり
自己肯定感が低くなったり
人と上手く付き合えない等から
ニ次障害として併発する方は多いみたいです
発達障害とは関係ないかもしれませんが、もし関係してるなら根本部分の発達障害に目を向けるのは良いんじゃないかなと思います!
一度精神科で相談してみて
自分が楽になれるなら検査してもらって良いと思います😊
はじめてのママリ
そうなんですね!
たしかに発達障害による
生きづらさから精神疾患は
きてると思います😭
ありがとうございます!
検査してみようと思います☺️