
2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。最近、いはいに変えたらうんちが出なくなりました。これはミルクの影響でしょうか?ほほえみに戻した方がいいでしょうか?完母経験者でミルクの影響がわからないです。
生後2ヶ月の子を母乳寄りの混合で育ててます
ミルクあげるのは朝か昼間の1回と夜寝る前の1日2回です
産院がほほえみだったのでほほえみを使っていたのですが
最近はいはいに変えたらうんちが毎日出なくなりました🥺
これはミルクの影響でしょうか🥺?
ほほえみに戻した方がいいのでしょうか🥺
1人目を完母で育てていたのであんまりミルクで便秘とかわからなくて、、🥺
- りりり(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆまる🐕
ミルクはもちろん体質にもよると思いますが、変えると一時的に便秘になりやすい印象です😶

り
ミルクの影響はあると思います!
うちの子もだいたいのミルクが便秘になり、結局E赤ちゃんで治ったので😅
-
りりり
やはり影響あるんですね😭!
いろんなミルクで試してみないとダメですね🥺
そんなことも考えずにまとめ買いしてしまいました、、笑- 11月22日

ミルクティ👩🍼
ミルクが原因で便秘になったりします😭
息子ですが、退院してから3ヶ月くらいまで「ほほえみ」を飲ませていました😅
1日3回~5回は出ていました😂
飲む量が増えて安い「はいはい」にしたら便秘気味になりました🥺
1日1回しか出なくなりました💦
「ほほえみ」に戻したら便秘解消されました😭
-
りりり
そうなんですね🥺
やっぱりはいはいが合わないんですかね😂
少し様子見て、戻そうかなって思います🥺- 11月23日

おまめ
私も病院ではすこやかだったのでしばらく使ってたんですけど、コスパを考えてはいはいに変えたら便秘になりました😥
今はほほえみを試してみてます🥺
-
りりり
ミルクは本当コスパも大切ですよね、、
まさか便秘でだめになるとは思いませんでした😂- 11月23日
りりり
そうなんですね!
じゃあもう少し様子見てみてもいいですかね🥺