![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがいる中で働くのは辛いけど、パートを始めた女性が体力的につらいと感じている。将来働きたいが、現状に戸惑いを感じている。慣れるか不安。
人それぞれだとは思いますが
子どもいながら働くってめっちゃ辛いです😭😭
引越しのタイミングで退職し、専業主婦2年半です。
現在20代半ばで死ぬまで専業主婦は有り得ないので
ちょっと一回社会復帰したいと思い
パートを始めました。
保育園は毎年落ちているので(今年も申込はしてます)
平日実家に頼んで
土日旦那に頼んで
週4で7時間年末までの短期バイトです。
始めて1ヶ月
仕事は大変だけど死ぬほど嫌とかないし、辛いとかもないです。
出産するまでは正社員でバリバリ働いてました。
それなのに
体力的にまあキツイキツイ…😱
仕事当日より次の日の朝からもうキツくて午前中から公園めんどい…今までテキパキこなしてた家事ができない…みたいな感じになります。
そしてまた次の日は仕事…😅
自分でも信じられません。
こんなに動けない人間なのかと引きました。笑
ガッツが足りないんだと思いますが💦
金銭的には旦那のお給料で生活できますが
将来のために働きたいし
保育園受かっても幼稚園になっても
どちらにせよいずれかは働く予定です。
ただ、
たかが週4、7時間労働でここまで瀕死になる自分に驚きました。
休みの日に子どもといるのが苦痛とか、優しくできないとかはないです。
単純に1人で朝からクタクタになってるだけで😅笑
これは時間が経つにつれ慣れていったり
割り切れたりするようになるのでしょうか😖?
仕事は年末までなので今は良いですが
この先ずっと続けると思ったら絶対無理だと思う自分がいます😱
自分が少しやってみて、ワーママさん本当に心から尊敬します。こんなに大変だとは…驚きました(専業主婦さんの批判とか楽してるとかでは全くないです)
旦那も土日面倒みてくれて夫婦でクタクタになり
変な話しですが
パート始めてから性生活なんてする余裕皆無になりましたwww
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事内容によると思いますが、身体使う仕事なら大変だなと思います😱
今年3ヶ月だけ育休から復帰しましたが、テレワークでも疲れました(^^;
頭が回転しないというか、以前は英語とか読み慣れてたのですが、育休中は英語なんてほとんど読まなかったので、脳みそ汗かけまくりでデスクワークなのに夜はバタンキューでしたよ(笑)
でも、やっぱり慣れなのかなー?とは思います😂
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
20代半ばならまだまだ若いし、大丈夫ですよ✊
35歳のババアも頑張ってます😂😂✊
-
はじめてのママリ🔰
若さでなんとかなりますかね🤣
もう年齢的にはまだまだかもですが身も心も終わってます😇笑
でも元気出ました🤣ありがとうございます🤣!!- 11月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
業種によりますが、、
そのうち仕事の中で手を抜けるところがわかってきて
楽になるとは思います!
慣れると思います☺️
私は今フルタイムで
最初はきつかったけど段々余裕も出てきました✨
あとは保育園受かったら、土日は家族でゆっくりできますし、「平日保育園で遊び回ってるから家で過ごそー」って思えるのでそれまでの辛抱ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムめちゃくちゃ尊敬します🥺
もう週5の8時間とか1ヶ月でくたばりそうです笑
そうなんですよね…保育園が決まれば良いのですが扱いが求職中なので全然ダメで…😢
アドバイスありがとうございます🤩!- 11月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仕事内容によりますよね。笑
立ち仕事だったり、事務職だったりで全然違いますよね。
私は頭は使いますが、体を動きはしないので、仕事してからの方が張り合いが出てリフレッシュになってますよ!
-
はじめてのママリ🔰
忙しく動き回る仕事ではないのですが、永遠に立ってる仕事で足が象です🐘笑
私も慣れるの待ちます🥺
アドバイスありがとうございます😊!- 11月23日
はじめてのママリ🔰
そんなドタバタ動くような仕事ではないですが一日立ってるような仕事です🤣
仕事中は良いのですが帰宅後から次の日の午前中くらいまで死んでます😅笑
やっぱり慣れですよね!
頑張ります🤣!