※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

乳頭保護器をいつ外して使えるか、経験談を教えてください。直母に移行する方法も知りたいです。

乳頭保護器はいつから外して使えますか?😂
乳首が短くて上手く飲めないため、産院に入院中から保護器勧められて購入しそのまま保護器で授乳しています。

もういちいち付けるのめんどくさいし、赤ちゃんが暴れた時にすぐ取れちゃうし、飲みながら寝ちゃったら保護器の中に母乳溜まっててこぼれるし、結構ストレスです😭
上の子の時は、乳頭保護器拒否られたので使わず、痛い思いしながら耐えて母乳が軌道に乗りました。

でも下の子は保護器になれてる部分もあり直母だと飲める時と飲めない時とあります……
早く卒業したいのですが、いつくらいからなしでも飲めるようになるのかなぁ。。と。。
皆さんの経験談を教えてください。

いつからなしでもいけたのか、
また、卒業するためにしたこととか、どうやって直母に慣れさせて行ったのか教えてください🙏

コメント

deleted user

次女は1ヶ月になるちょっと前で、三女は1ヶ月過ぎでした!
泣いても直母で飲むようしてましたよ!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    おおお!回答ありがとうございます!

    もう保護器使わない!と言う感じで、泣いても絶対付けずに飲ませる努力したということですか?‪💡‬

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一気に辞めたわけではなく、最初は直母でやってどうしてもダメな時は保護器使ってまた飲み始めたら直母でって感じでした!

    • 11月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    なるほどです!
    ありがとうございます!!
    私も似たような感じで少しづつ慣らして卒業できるように頑張ってみます!🥺✊

    • 11月22日