
コップ飲みの練習がうまくいかず悩んでいます。ストローは上手に飲めるのにコップが苦手。保育園に入る前に何とかしたいです。皆さんはどうしていますか?
コップ飲み、上を向くのを嫌がるから練習できないんですがみなさまどうしてますか😅?
お風呂で練習〜とか見ますが、そもそも飲みたくない時には飲んでくれないし親がコップを近づけても顔を背けて嫌がります。試しに何も手を貸さずに少しお茶を入れたコップ渡してみたら、服にかけて遊んでました😂
まだできなくても良いけど一歳過ぎたし練習始めたいんですが全くうまくいきません🙄ストローはわりと早くコツを掴んでくれたので、ストロー飲みが楽なのを分かってしまってるんだろうな...と思うのですが😅
スプーンの練習もさせたいけれど、あと数ヶ月で保育園なので、なんとかコップ飲みだけでも!!と思いますがみなさんどんな感じですか〜〜🥲
- みみ(4歳3ヶ月)
コメント

コスタ🛳
お味噌汁や野菜スープは好きじゃないですか?🤔
長男はお味噌汁が大好きでお椀でコップ飲み覚えました!
アンパンマンのコップ飲み練習カップを使って牛乳やミルク飲ませて見るのもいいと思います!
みみ
スープ類、何でも食べますがお椀を口に近づけると嫌がります😅
コンビのコップ飲み練習カップも買ったのですが、口をつけるのをそもそも嫌がってしまい、コツを掴ませようにも、頭と手をがっちり固定しないとそっぽ向いちゃうので、コップ飲み嫌いになっちゃいそうで😂
コスタ🛳
それなら無理しなくて練習しなくていいと思います!
そのうち誰でもできるようになることですし🙆♀️
保育園行けば出来ないことも真似してあっという間にできるようになります😊
みみ
まだいいんですかね🥺✨
保育園行くまでになんとかしなきゃ〜!!と焦ってたんですが、無理しなくても良いならできれば自分からやりたいって思うまで待ちたいなと思ってます🥲🥲
コスタ🛳
長男はお椀で覚えたのですが、1歳3ヶ月くらいでした!
それも何も教えずある日突然自分でお椀で持って飲んでました😂
その後は外食行けば勝手にお冷飲んでたり(笑)
なので本人がやる気になれば、気づいたらできるようになってるので焦らなくて大丈夫ですよ☺️✨
みみ
ある日突然ですか!!飲みたいって思ったのですね😌✨勝手にお冷、偉いですね😂笑
無理ないくらいで毎日試しつつ、基本的には様子見でしてみます🥺ありがとうございます✨