※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

婚姻費用の申立てが不成立の場合、費用は別途かかりますか?相手が所得を隠していても、婚姻費用は必ずもらえるでしょうか?

婚姻費用の申立てをして
相手がきてくれず不成立だった場合
審判が下されるらしいですが
費用は別でかかりますか?

また相手が個人事業主なので
所得を隠してたりしても
婚姻費用は少なくても必ずもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

審判でも追加料金はかからないです
額は相手の収入によります。所得を隠していたら、婚姻費用支払いの義務はあっても支払い額が0円とみなされる場合があります。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    費用はかからないのですね!

    支払われない可能性も
    あるということですね😭😭

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なきにしもあらずですね…
    所得を隠しているとしても、”所得を隠している”という証明はまむさんがしないといけないです 💦

    • 11月22日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私が証明、、、
    難しそうです😱😱

    • 11月22日
mm.7

婚姻費用は相手が来なくても、話は勝手に進めてくれますよ。
離婚調停とは違うので☺️
費用は別でかかったりしないです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!
    ありがとうございました😊

    • 11月22日