
家を建てる時の間取りについて質問です。建築士さんと直接打ち合わせし…
家を建てる時の間取りについて質問です。
建築士さんと直接打ち合わせしましたか?
また間取り決定までどのぐらい期間かかりましたか?
現在家を建てる予定で義父の知り合いの
ハウスメーカーと話を進めているんですが
間取りの希望をハウスメーカーに伝えて
ハウスメーカーが建築士と
打ち合わせしてそれを私達に伝えて…という
流れなのですがこういうものですかね?
- いちご(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ななな
一級建築士さんと
ハウスメーカーの担当さんと
うちら夫婦
みんな同席での直接やりとりでした🙌
うちは
一切妥協したくなかったので
結構時間をかけました😅

もこもこにゃんこ
うちは担当さんが間取りを作って、ある程度決まったら建築士さんが確認して直すところは直すって感じでしたよ。
-
いちご
なるほど🤔
やり方色々なんですね🙄
回答ありがとうございます!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちは営業さん、設計士さんと一緒に毎回打ち合わせでした。
たまに営業さんの都合が合わずに欠席のこともありましたが、設計士さんとは毎回直接打ち合わせでした。
-
いちご
そうなんですね!
設計士さんと1度も会わずに間取りが決まるってあんまりなさそうですね…🙄
回答ありがとうございます!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちは契約後に間取りをもっと詳しく決めていくので、打ち合わせの度に建築士、担当と2人はいてます!
うちのハウスメーカーだと担当は担当で、建築士の方がやはり詳しくできる出来ないがハッキリ分かるのでやりやすいです。
-
いちご
なるほど🤔
やっぱり建築士さんと直接やりとりした方が早いですよね🙄
回答ありがとうございます!- 11月22日
いちご
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
建築士さんと会わずに打ち合わせなので伝わってないところが多くて😅
直接打ち合わせはしないのが普通なのか?と疑問に思ってましたが違いそうですね🤔
今間取りの打ち合わせ中で、
まだ1ヶ月半程しか打ち合わせしてなくて、キッチンの位置を変えたいと言ってるんですが、そうすると狭く感じると思いますよと言われて変えられなくて…
そんなに急いで決めなきゃいけないの?ってこれも疑問でしたが、時間かけるべきところですよね!
ななな
パソコンで間取りパース?を作ってくださり
立体で見せてもらいながら
『あ、ここもうちょっとこうして欲しいです!』
などとやりとりしながら
間取り決めましたよ🙋♀️
建築士さんと会わずに打ち合わせは
伝えたい事がきちんと伝わるか不安ですし
ニュアンス1つでも変わったりするので
私なら正直そこでは建てたくないです…
いくら義父の知り合いで
安くなる、などがあったとしても
お断り案件です💦
(すいません😭)
いちご
そうなんですね!😳
インスタでなななさんがおっしゃってるような間取りの決め方を見つけて、え?こんなことできるの?って思いました🙄
やっぱり直接会ってのやりとりですよね🙄
リビングの広さを伝えたのに伝えた広さより狭くて…
私も正直信頼できないので他のところを探したいのですが、義父は建材屋でそのハウスメーカーから仕事をもらっているみたいで、断れないんです…
安くするとはおっしゃるんですが、そこも正直騙されてるような気もしますし、月々の支払いはこれぐらいにしたいので予算は〇〇まででと話していたのに、ローン組めるギリギリで見積もり来たんですよね😥
無知で申し訳ありませんが、間取りが決まってからの契約ですよね?