
最近、2歳9ヶ月の娘が物を投げたり叩いたりする行動が目立ち、叱っても改善しません。叱った後に抱きしめて伝えていますが、効果があるか不安です。どうすればよいでしょうか。
最近娘(2歳9ヶ月)のものを人に投げる癖や怒った時に叩いたり蹴ったりする癖?が目立つようになりました…
怒って「痛いからだめだよ」とちゃんとごめんなさいをいうまで叱るのですが、なかなか治りません…
どうしたらいいでしょうか…
「ごめんなさい」はちゃんと言えて、その後に抱きしめて優しく人を叩いたらだめだよと伝えてるのですがちゃんと伝わってるかな?と不安になります…
- さちのすけ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

たろー
うちの子もありましたよ〜❣️
性格によりますが3歳過ぎると少しずつ落ち着いてきました(^^)
私も手を握って真顔で「痛いからやめようね。」と何度も言い聞かせていましたが、そのうち理解して止めるようになりましたよー‼️
さちのすけ
そうだったんですね😢
私もきちんと毎回怒っていることを心がけているのでいつかわかってくれるかなと期待しますね😭