![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
1がいいと思います!成長ホルモン的に22時には完全就寝しておきたいです💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは①です。
お昼寝せずに毎日20時までには寝ています。
最初は夕方ぐずぐずすることありましたが、慣れたら今はぐずぐずしなくなりました😂
-
もも
今がビミョーなとこで慣れるんですね!
なるほどー!
すごく参考になりました
ありがとうございました!- 11月21日
いちご
1がいいと思います!成長ホルモン的に22時には完全就寝しておきたいです💕
はじめてのママリ🔰
うちは①です。
お昼寝せずに毎日20時までには寝ています。
最初は夕方ぐずぐずすることありましたが、慣れたら今はぐずぐずしなくなりました😂
もも
今がビミョーなとこで慣れるんですね!
なるほどー!
すごく参考になりました
ありがとうございました!
「グズグズ」に関する質問
7ヶ月の娘がいます。 早朝の5時ごろから寝たり起きたりの繰り返しで7時には起床しました。そこから常に眠そうな様子でしたが寝かそうとすると泣いてしまうので遊んだり、30分くらいの睡眠したり過ごしました。起きてる間…
姉の旦那が苦手すぎる〜!! 普段は全然いい人なんですけど (たまにはぁ?って思いますが) 今日姉が乳性炎で発熱してしまい 寒気と高熱で布団から出れず夕飯も食べれず寝てました。 姉が抱っこ出来ない代わりに私が抱っ…
生後3ヶ月です。 夜通し寝た上に午前寝はスムーズに入眠して3〜4時間寝ます。 ですが機嫌が良いのは午前だけで午後からはグズグズで寝付きが悪くなり、ベッドに寝かせた瞬間にギャン泣きして昼寝と夕寝がなかなかできて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
成長ホルモンはすごい大事ですよね!
22時なんてお昼寝ありだとありえなかったので①に切り替えてみようかと思います
ありがとうございました!