
仕事の面接前に、シフト制の調理の仕事で子どもの急な休みについて不安があります。義母や旦那の協力もあるけど、心配です。栄養士の資格を持っており、採用されるかもしれません。急な休みで周りに迷惑をかけるのではないかという不安があります。面接後、難しければ断ることも考えています。
今度、仕事の面接を受けます💡
調理の仕事で
9時半〜14時(シフト制)です。
子どもがいるので
急な休みは大丈夫ですか?っと聞いたら
月の半分以上休むとかだと
お互い辛くなると思うけど
多少は大丈夫です。と言われています
義母も協力してくれると言ってくれていますが
義母も割と予定がたくさんあったりして
どこまで融通聞かせてくれるのか
旦那もどこまで休めれるのか
不安になってきました💦
栄養士の資格を持っており
職場見学もさせて頂いて
たぶんこのまま採用かな?っという感じです。
シフト制なので
急な休みで周りに迷惑かけちゃうかな
本当に大丈夫かな?っと
日に日に不安が…😵💫
旦那に、大丈夫!!って言って!
っと言ったら
他人事の様に、
だいじょうぶ😐
っと言われて
イライラ☹️
ポジティブな前向きな意見お待ちしています😭
大丈夫大丈夫!!
ちなみに、面接→試しにやってみる→本契約の流れ
なので、やってみて難しそうだったら
断ることもできます🔪‼️
- まる(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はな
理解ある職場そうですし
調理のお仕事なら
他に子育てしてる方も
働いてますかね?
それだと尚理解があるかと😊
クソなとこだと困る!だけ言ってくるとこもありますし(笑)
月に半分以上休むは
そうそう無いと思います!
シフト制で急に休むといっても
ズル休みじゃないし子育てしてたら仕方ないです!
体調不良を操作できるわけじゃ
ないですからね😂
だから大丈夫❣️
休む事事前に相談されですし❣️
上手く言えてるかは
分からないですが
率直な意見です😂
まる
コメントありがとうございます😊
比較的小さいところで
子育てしている調理の方はおられないそうなんですが(他の部署には居られます)
子どもいなくても
体調不良で休む人もいるからそんなに気にしないでっと言っておられました‼️
そうですよね😭
ズル休みじゃないし
見学の時にも
休みのことはかなり聞いて
1番子どもが辛い時は
やっぱりお母さんじゃないとダメだもんね!っと理解を示してくれました‼️
ありがとうございます‼️
前向きになれました😭‼️‼️‼️
また、不安になったら
ねいろさんのコメントを読み返させて頂きます‼️‼️
はな
よかったです😊
グッドアンサーありがとうございます!
おしごと頑張ってくださいね❣️