※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が布団から落ちたか心配。様子は特に変わらず、病院受診が必要か悩んでいます。

生後2ヶ月の娘がローベッドから落ちたかもしれないです。

深夜の夜泣きは添い乳で対応しているのですが、今日の3時ごろに一度夜泣きして添い乳してベビー布団に移動させてまた私も寝たのですが、朝7時ごろ起きたら布団の上のほうにうつ伏せ状態で布団に対して横向きで眠ってました。
ただ、夜泣きで起きなかったり、眠くても起きた記憶がないということは一度もありません。
添い乳した形跡も特になく、娘の様子も特に変わりなく起きた時も機嫌はよかったです。

結構動く子で布団に対して横向きになってることや、起きてる時に寝返りしそうな感じは今までも何度かあったのですが布団から出てることもうつ伏せになってることも今までは全くなかったので、とても心配です。

半日様子は見てみましたが特に今のところ様子がおかしいとかはないのですが。。

念のため病院に受診したほうが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後2ヶ月でうつ伏せになってましたよ💦
最初はヒヤヒヤでしたが、うつ伏せが好きだったみたいで繰り返してました。
その後、変化どうですか?!様子見で大丈夫と思われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せで寝かしつけたりうつ伏せ練習はしてるのですが、自分の力でうつ伏せになってるのはみたことなくて、

    まだいつも通りの様子なので少し様子見てみます💦

    • 11月21日