
住宅ローン控除について質問があります。11月に住宅を契約し、来年引き渡し予定です。現在の控除が適用されると思っていましたが、不動産の方から新しい控除が適用される可能性を指摘されました。年収が低い場合、控除率が下がっても大きな損にはならないのでしょうか。教えてください。
住宅ローン控除について教えて下さい!
今年11月上旬に建売住宅を契約しました。
引き渡しは来年の5月〜6月になります。
住宅ローン控除、13年最大1%の現在のものが
適用されると思っていました。
不動産の人は、引き渡しが来年になるので
来年でる新しいローン控除が適当になると思う
と言っていて???となっています。
年収低ければ、0.7%に仮に下がったとしても
そこまで損ではないのでしょうか?
無知なので教えて頂ければ嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
13年1%のものが適用されますよ。
0.7%になって損するかどうかは年収と物件価格、借入額によって様々ですし、控除年数が延びる案もでているのでまだわからないですね!

ららた
年収低ければ満額でないと思うので損はしないと思いますが、適用は1%の方だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!🙏
- 11月22日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
なるほど、、、ありがとうございます🥺