
コメント

はじめてのママリ🔰
できない事はないと思いますよ。
2人お子さんがいて
アパートで暮らしてる友達もいますし。
たまに実家は頼れるんですよね?
それなら大丈夫かなと!
小学生になったら学童とかもありますし!

はじめてのママリ
両実家遠方で頼れる身内なんて近くに居ません。3人子ども居て、夫は夜勤ありの仕事で私もフルタイムです。
シングルの経験あり、シングルの時は子ども2人でフルタイムでしたが何ら問題なく仕事出来てましたよ?
-
ママリ
保育園は遅くまで預かってくれるイメージなんですけど、小学校上がると学童に入れるかも分からないって聞いたことがあって💦(学校によるのかな🤔?)保育園までは心配してないんですけど(病児保育とかもありますし)小学校上がってからはフルタイムって助けがないと難しいのかなと思いまして😓
- 11月21日
-
はじめてのママリ
うちの方はシングルだと学童優先枠があったので、学校によるかもしれません💦うちは預けなかったので、学童の詳細は分かりませんが😖
むしろ小学生というか子どもが大きくなってからようやくうちはフルタイムで働けるようになりました😅娘1年、息子年中(保育園)の時からフルタイムになりましたが、私帰ってくるまで娘は家に居てもらいました!- 11月22日
ママリ
いやたまに実家を頼るっていうのもなしです!保育園までは切り抜けられそうなイメージですけど、よく小一の壁で仕事辞めたって言うのを見るので😓実際どうなのかなと💦うちの親もフルタイムでしたが、私自身学校終わったらほとんどおばあちゃん家に帰ってましたし💦