

あっちゃん
初期の頃はアプリや本を参考にしてました😊
最初はアレルギーの確認みたいな感じなので、何日か食べさせてアレルギー出なければ無理に食べさせなくてもいいのかなと思います✨
また食材の形状や味付けできる頃になると意外と食べれるようになったりもすると思います😌

退会ユーザー
毎日適当に組み合わせてます😅
おかゆ+野菜2種+さかな等🐟
苦手なのはうちもありますよ!芋系と、かぶが苦手なので、とろみつけると食べますが、芋系は時々オエッてなるのでその日は止めます!
次またあげるときは普通に食べてたりします😂💦
和風あんかけとか、とろみとかそういうのは市販の使ってます!
なるべく、午前と午後は野菜が被らないようにしてるくらいです🤔

はじめてのママリ
最初本のカレンダー参考にしてましたが、今は娘の好みの味付けとか分かってきたりしたのでアレンジしながら自分で作ってます🤣
食べてくれない方がストレスなので😅
もちろんバランスなどは考えてですが💦

JIKI
色んな食材を試したいのでアプリを見てますが、組み合わせは適当です。
ほうれん草が苦手だったらジャガイモや豆腐と混ぜると食べたりするので、その辺も適当に〜って感じです!
うちはシラスが苦手でしたが、粥と大根おろしと混ぜたらバクバク食べました。
苦手な物も組み合わせ次第で食べるのであげられるならあげても良いと思います!
とりあえず食べられる種類を増やすのを第一にやってます!

まーち
冷蔵庫にある食材をまとめて煮たりして冷凍ストックして、自分で献立考えてあげてます☺️
2日に一回一食をBFにしたり、
BFのおかずを3回くらいに分けて、自分で冷凍しておいた野菜やタンパク質を混ぜて傘増ししてあげたりしてます😊
基本主食(おかゆ、そうめん、パンがゆ等)は家で作ってます😉
-
まーち
吐きそうになったもの、吐いたものはそれ以降しばらくあげません🙅♀️
- 11月20日
コメント