コメント
はじめてのママリ🔰
療育などに通うのはどうですか?☺️
お友達の子で発達ゆっくりの子がいて療育に通い始めたらびっくりするくらい色々なめんで成長しました!
はじめてのママリ🔰
うちの子は3月生まれで身体も小さめな男の子です。
私自身も早生まれです。
運動面は体格差がすごいので同学年の遅生まれの子には勝てませんが
お勉強面は小学校に上がるまでに差が埋められるかもしれないと思い
1歳からこどもちゃれんじやドリルで自宅学習をしてきました。
幼稚園も小学校受験する子が多い教育系の幼稚園に入園しました☺️
入園して半年ちょっと経ちましたが
運動面は体力をつけるために
スイミングと体育全般を教えてくれる教室に通っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お勉強は興味持ってされてますか?うちは全くだめで💦
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
最初は興味持っていなかったです😅
今でも苦手な分野はあまりやる気にならないです💦
100均とかで色々ドリルを買ってきて試しましたが、全然ダメだった物もたくさんあります😂
○興味を持った物を、必ず椅子に座って親子で一緒に問いていく
○無理強いしないはしない。飽きたらすぐに切り替えて一緒に遊ぶ
○出来たことは大げさなくらいに褒める
○こどものやる気がある時にはどんなに忙しくても付き合う
↑上記のことを徹底して継続していくうちに、お勉強大好きになりました☺️✨- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです😭
- 11月21日
むぅ
息子2人いてどちらも早生まれですが(5歳と1歳)、あまり気にしたことなかったです😅(発達はゆっくりめですが、健診で特に問題視はされていません)
強いて言うならば、私たち親が息子たちのありのままを受け入れて肯定してあげるようにしてます😊
早生まれと遅生まれでは、1年あいていて、多少なりとも何かしらの差は出てくる可能性はあるので、その差に本人の心が潰されないために、自己肯定感や自己有用感が今後の成長に大切かなと思って、そこを育ててあげられるようにしようねと、夫婦間で話をしてます💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!具体的にどんな事されてたかお聞きしてもいいですか😢?
- 11月21日
ママリ
たくさん好きな事、やりたい事を止めずにさせてあげてたら将来ぐんと学力も考える力も伸びるって言われてますよ⭐️
うちも早生まれですが、やりたい事(悪い事や常識的にダメな事以外)をさせてたら、考える力がすごくついて幼稚園でも褒められてます🤗
今すぐ発達の早い子との差を縮めようと思わずに今必要な事を考えてあげるのが1番だと思います⭐️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに具体的にどんな事をさせてあげてますか?- 11月20日
-
ママリ
たとえば、公園に行って枝を拾いたいとか、石を投げたいとか色々要望があると思うんですけどそれを飽きるまで止めずに見守ります!石を投げるとかは人がいない場所に誘導してそこでやらせたりしてます!家の中でも料理したいといわれれば切れそうなものを探して包丁もしますし、炒めるのも火傷しないように見守りつつやってもらったりしてますよ!
それも途中で辞めたからだめとか思わず、満足したんだなーと思って辞めてもなにも言わないです😊- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊
- 11月21日
はじめてのママリ🔰
長男が早生まれではないけど12月生まれで発達がゆっくり、これまで2回健診に引っかかってきましたが、子供の好きな事を追求させてあげられるようサポートしていますよ☺️
例えば2歳5ヶ月の時にパズルを買うとそれにハマって、最初は少ないピース数でも苦労していましたが、親がさりげなく端のピースを渡してはめやすいようにしているとどんどんできるようになり、ピース数も少しずつ上げると3ヶ月後には90ピースくらいの物もできるようになりました。
今でもパズルは好きで、今は「たんぐらむ」というパズルをしているのですが、これも買った当日に全制覇してしまいました😅お蔭で、もうすぐ5歳の今はワークの図形問題がかなり得意でいつも瞬殺です😂
あとは、食べる事が好きだったので果物と野菜の図鑑を買うと、片っ端から見ていって「しまうり」「紫人参」などニッチな野菜まで覚えてしまいました。あとは、保育園の翌日の給食を毎日訊いてきていたので、給食表に振り仮名を振ってあげると漢字も割と読めるようになりました。
長男は機関車トーマスが好きなのですが、そこから国旗に興味を持ったので百均の国旗カードとキッズペディアの世界の国ぐにという絵本を買うと、面白いように吸収して50か国くらいは名産などとともに自然と覚えました😂場所もだいたい知っています。
そんな長男ですが、実は発音が上手くなくて、3歳8ヶ月から言語聴覚士さんに診ていただいていています。ほとんどよくなってあともう少しなのですが、「さ」が少し「しゃ」に聞こえたりするのでやはり周りより幼い感じに見えます。それでも1年前と比べると見違えるほど変わりました。
その他1歳になってもお座り、ハイハイ、つかまり立ちもできず、健診に2回も引っかかったりしましたが、今ではクラスで一二を争うくらい足が早くて、三角馬や鉄棒など周りと同じようにできています☺️
基本的には子供の興味へのサポートと、子供は1回できたらもっとやりたい!と思うので、飽きるまでやらせるようにしていますよ☺️どんな小さな事でもです。そうする事で自信も付くと思っています💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お子様素晴らしいです💦
パズルやらせたいのですが、全く興味なくて。。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
パズルが好きにならない場合もありますが、これから興味を持つ可能性もありますよ☺️
次男が明日で3歳になるのですが、本格的にパズルをやり始めたのは最近です😅
あとお子さんが好きな物やキャラクターだとハマるかもしれません💡
我が家の子供たちはトーマスやプラレールが好きなので、10種類くらいあるうち1つを除いて全てトーマスとプラレールの物です😂- 11月21日
ひかり
同じく3月末生まれの娘がいます☺️
保育園に通っているので、来年度3歳児クラスに上がると、先生の数が減ります。
身の回りのことが他の子より遅いと、子供が焦るようになると先生に聞いたので、
今は身の回りのことは自分でやってもらうようにしています☺️
1歳の頃には、靴下履く
2歳過ぎて、服を着る、脱ぐ
2歳半、脱いだ服を畳む、靴下丸める、ジャンバーハンガーにかける、シャツをお腹にしまう、などです☺️
はじめてのママリ🔰
今度行く予定です!