※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様のお勉強や習い事が何もなくて困っています。何から始めればいいかアドバイスください。

お子様は何かお勉強とかされてますか😢?
習い事もお家でも何もしていなくて、
どんな事から始めたらいいのかわかりません!

アドバイスいただきたいです^ - ^

コメント

deleted user

ドリルを買って自宅で毎日してます😓
ハサミの練習、シールを使った練習、線を引く練習などです🥺
本当は英会話など通わせたいですが、コロナが怖くて引きこもってます😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハサミと線を書くドリルを買いましたが、まだやりたくないらしく💦
    どうしたら興味を持ってやってくれますか?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シールはどうですか?
    結構楽しんでいます🤗
    線を引くものは、2歳半くらいで渡してはじめましたが、全然うまくいかなかったです!興味なさそうで、好きなイラストのページは見ますが、上手には線引けなかったですー!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ - ^ひらがなや数字などは何かされてますか?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ひらがな、数字は全くしていません!お風呂で1から10まで、数字と英語で言わせてるので、暗記して言えるけど数は理解していないです😓
    幼稚園に入ったら毎日お勉強の時間があるので、それからでも良いのかな〜と呑気に考えています😓

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

本屋さんに年齢にあった知育ワークがありますよ。
数字、ひらがな、英語、こうさくなどなど。うちの子ははさみとシールがすきでよくやっています😄
お子さんが興味を持ちそうなことから始めてみてはどうでしょうか😄

ちなみに私は小学校に入ってから勉強をしましたが、「学校でまだ習ってないのになんで皆ひらがなよめるの?」と驚きはしたもののすぐ追い付きましたよ😊変に焦らなくても大丈夫です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    発達が遅く、ハサミや線を書くこともまだできてなくて💦

    • 11月20日
もこもこにゃんこ

年長でやっとスマイルゼミやりはじめました😅
それまでは、ワークとか買ったけど、そこまでやらずでした。
本人がやる気あればワークとかから初めてみたら良いと思いますよ😊
百均とかにもあるので試しやすいです。