![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜勤のある集合住宅での防音対策について教えてください。ジョイントマットは効果が薄いと知り、他の効果的な方法を探しています。コスパがよく、騒音を45デシベル以下に抑える方法が知りたいです。
マンションなど集合住宅2階以上の方 教えてください💦
今度、社宅に引っ越すのですが
旦那の仕事は3交代制の仕事なのでもちろん夜勤もあり
ほかの住人の方も夜勤ありです。
息子が泣いた時など床をどんどん蹴り騒音の苦情が来るかもしれない。と旦那は少しピリピリしていて色々調べたのですが
ジョイントマットはあまり音の吸収性が無いようなので
他のもので防音対策してるのがあれば教えてください😞
出来ればコスパが良くていいもので
騒音時の音?が45デシベル以下だと嬉しいです。
- ちゃめ(2歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
防音のタイルカーペットが
楽天とかにあります!
私は使ったことないので
参考にならないかもですが…🥲
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
ニトリの防音シートの上に楽天の防音のジョイントマットを使っています!
どの程度響いているのか分からないので、効果があるかわからなくて😅
-
ちゃめ
回答ありがとうございます₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
貼り付けた写真の物ですか??- 11月20日
-
ありす
そうです😊
- 11月20日
-
ちゃめ
検討してみます(*´﹀`*)
ありがとうございました💐- 11月20日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちは防音対策と賃貸なので床を傷つけたくないのとジョイントマットの隙間ができた時の掃除が面倒なのでやったことですが、ジョイントマットを床全面にひいてその上にクッションフロア(ホームセンターで安く買いました)を両面テープで固定しながら全面にひいてまたその上にラグ(ラグは全面じゃないです)をひいてます😆✨
食卓の下は汚れ防止に透明のシート?ひいてます‼️
ジョイントマットとクッションフロアのおかげで冬でも床冷え少ないです!!
あと1番下にカビが怖かったので防カビ、防ダニシート(ただの紙みたいなやつ😂)をひいてます!!
湿気の少ない部屋だったのでカビは今のところないです‼️
ただ音のデシベルはわかりません😭💦
私も足音気になりすぎて下の人や横の人にすれ違った時のちょっとした会話の時に音気になるかよく聞いてました😅💦
-
ちゃめ
回答ありがとうございます₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
丁寧に説明書きして頂いたのでめっちゃ分かりやすかったです( ' ' )❣️
ジョイントマット+クッションフロアでもだいぶ軽減されそうですね🥺✨
冬場の床冷え少ないのはめっちゃありがたいですね*ˊᵕˋ*♡
なるほど!!ちゃんとカビ対策・ダニ対策は施しているのですね!!🤔
そうですよね😅dBなんて機械ないと分かりませんよね…すみません💦
因みに下の階の人はどう言っていましたか??
あと、ジョイントマット+クッションフロアをはった部屋の大きさとおおよそのかかった金額教えていただけると嬉しいです🥺- 11月21日
-
ゆゆゆ
引き詰めた部屋はリビングで9畳ないぐらいです‼️値段は1年以上前なのでよく覚えてませんがラグとかも全部含めて3万円いかないぐらいだと思います🥺
引き詰めて失敗したら怖かったので全部安いやつで揃えました🤣‼️
下の方は「特に気にならないよー」と言ってくれてますが私の部屋で足音がどこかの部屋から聞こえてくるのでうちも少しは聞こえてるんじゃないかなぁと今でも心配です😅💦- 11月21日
-
ちゃめ
ありがとうございます!!✨
3万円😳かなりしっかりと防音対策なさってるのに3万円は安いですね😆
確かにそうですね💦失敗すると怖いですよね💦💦
他の部屋の方が防音対策されてるか分かりませんが、してなくて足音が聞こえてくるならゆにこーんさんのおうちのリビングは防音対策されているので本当に気にならないのかな??と思いました😆
丁寧に教えて下さりありがとうございました(*´﹀`*)- 11月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ニトリのタイルカーペットと同じようなものなので、追加で購入としてはアドバイスにならないかもしれないですが、、😭💦
サンゲツの"スタイルキット"というタイルカーペット使ってますが、敷いてないところと比べると足音全然違いますよ。
ジャングルジムも置いてますが、下の階の方も足音わからないとおっしゃってました🤔
-
ちゃめ
回答ありがとうございます₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
楽天で売ってたものなのですがコレですか??
ちょっと見た感じ分厚そうで遮音性ありそうだなと思ったので検討してみようかなと思います🥺!!
タイルカーペットの上に更にこれを敷くのは無しですかね??😅- 11月21日
-
ママリ
これです!
うちのマンションのキッズルームも、同じのが敷かれてます😊
裏に滑り止めがついてるので直接フローリングの上のほうが良い気はします🤔
重ねるなら、折り畳めるマットタイプもいいですよねー!- 11月23日
-
ちゃめ
ありがとうございます🥺
これって20毎単位でしか注文できなくて8000円もするんですね|ω・`)
期待できそうですね(^^)
なるほどっ!!フローリングの方がいいんですね!!👀✨
マットタイプで検討してみます☺️❤️ありがとうございました⺣̤̬︎︎♡- 11月23日
ちゃめ
回答ありがとうございます₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
今補足したのですが、ニトリのタイルカーペットすでに敷いてるんです(ノД`)💦
せっかく回答して頂いたのにすみません(´・ ・`)