
ヒルナンデスのコーデバトル見てていつも思うんですけど、モデルさんが3…
ヒルナンデスのコーデバトル見てていつも思うんですけど、モデルさんが3~4千円のTシャツとかスカートとか見て「えー安い!!安すぎません?」とか言ってるけど今お小遣いなくて生活費だけでやりくりしてる私にとっては全然安いと思わなくて「たけーわ!!(笑)」って突っ込んでしまうんですよね…(^_^;)(笑)4千円の服って安いんですかね?
自分が仕事してお金に余裕あれば思わないのかな…。妊娠中だし上の子はまだ保育園入れてないし。(´-ω-`)
元々あまりお金使わない人なんですけど、洋服もセールでやすくなってるやつとか1000円以下のものしか買ってません…GUの値下げは神です(笑)
お小遣いがないからかな…なんかめっちゃケチ?(笑)
- こあら(4歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

cha!
めちゃくちゃわかります!(笑)
4000円の服買ったことないです・・・(´;ω;`)
Tシャツ900円でも躊躇しちゃいます😂
服買うくらいなら何か美味しいものを・・・って(笑)
妹がオシャレさんなので着なくなった服を
譲って貰って何とか流行りに乗ろうとしてます😛笑

茶たろー!
わたしも、
安い方が良いですね(´・ω・`)
1000円以下とか最高です✨笑
-
こあら
1000以下で買えた時のうれしさ!(笑)
高い服買えませんよね(´-ω-`)- 10月15日

退会ユーザー
1000円以下じゃないと何にも安いって言わないですよね笑
いっつもみてて、いや、たかいわっ!って突っ込んでます笑
-
こあら
やっぱり突っ込みますよね(^_^;)全然プチプラじゃないし(笑)- 10月15日

オマーニャ
分かります!!
私はしまむらにとてもお世話になってるので4000円だなんて買ったことないです…(._.)
しまむらの値下げ品は目が光ります(笑)
-
こあら
近くにしまむらないので羨ましいです!(o´Д`)- 10月15日

ゆらゆらくらげ
安いかどうかは物によりますね
ぶっちゃけしまむらで1000円だったら高いと思いますし
(手洗いしないと縮むし、毛玉できやすいし、デザインや質感がしまむら着てます!感でてるから)
でも確かにデニムやパンツが3000円や4000円なら安いとと思っちゃうかも
モデルさんはプロだから高い服着て宣伝してナンボなんであまり気にしなくていいと思いますよ
その、安〜い!!ってのも〇〇円なら安いんだ、と消費者に思わせるセリフですし
高〜い!って言ってたらヒルナンデス見て良いなって思っても服買いに行こうなんて思わないですよね?
流行りばかり追って同じような服毎シーズン買い換えれるようなオシャレが趣味の人の世界ですから気にしないこと
ちなみにヒルナンデスでよく出てくるような服でもアウトレットや同じメーカーのファストファッションブランドだと質もデザインもまあまあでセール時はしまむら並みに安く買えますよ
(グローバルワーク、リプシュム、アーバンリサーチラストプレイスとか)
私はしまむらはすぐ駄目になるから無しですがユニクロは有りです
-
こあら
モデルさんはお仕事してるしそれなりに芸能人だからお金持ってるんだろうな〜って思ってるので気にしてませんよ!突っ込んでしまうってことです!
主婦のタレントさん?が主婦目線でこれはちょっとたかいよね、とかこれは子供いるとこうだよねとか言ってる方が私は親近感わきますね〜( ¯∀¯ )- 10月15日
こあら
そうなんですよ!服買うなら食費に使ったほうがいいなって私もおもいます!(笑)
お下がりもらえるのいいですね(^^)!!