
コメント

ふふふふま
慈という字を使った名前、先輩にいましたー!

はじめてのママリ🔰
あまり見ないのでよくは使われないのかもですが、慈という漢字を使った子見たことあります😊!
-
まさ🔰
やっぱりあまりみないですよね😥悩みます。
ありがとうございます❗- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あまり見ないけど、漢字のイメージは優しい心を持った子になりそうな感じだけど漢字にカッコ良さもあるので私は好きです☺️✨
あと、私は周りと被りたくない派なのでなかなか見ない漢字でも良いし心を込めてつけたのなら良い!って考えです💗- 11月20日
-
まさ🔰
旦那は外国人なので、あまり漢字に興味はなく相談ができませんww😂そうですよね!!両親にも相談してみます!!😁
ありがとうございました!- 11月20日

みこ
慈という漢字が名前に入っている方、今までに二人会ったことあります!
一人は学校の先生で、もう一人は後輩です😃
どちらもとても素敵な人だったのと、漢字の意味も良いと思うので、慈の漢字を使うのすごく良いなと思います☺️
-
まさ🔰
周りの方にいらしたんですね😆私はひとりも会ったことがなく....今はキラキラネームや流行りの名前があるのでそれに比べたら渋い感じがしますが💦関係ないですよね❗
ありがとうございました😄- 11月20日

🍞
杏慈であんじくんって子が先輩の子供の名前でした!
あまり見ないので珍しいと思います!
-
まさ🔰
やはりあまり見ないですよね😅人と被るのも面白くないし、最初にあげる子供へのプレゼントよく考えたいと思います❗
ありがとうございました😁- 11月20日

mizu
あまり見たことないので、よく使われる漢字ではないかなと思います💦
でも違和感はないです!
-
まさ🔰
違和感がないですかね🤔私も見たことがなくて....💦よく考えます。
ありがとうございました😄- 11月20日

退会ユーザー
従兄弟が源慈って名前です😊
-
まさ🔰
そうなんですね😄
なんだか格好良いですね!!
ありがとうございます❗- 11月20日

退会ユーザー
名付けではあまり使われてる印象無いですが、
慈子(ちかこ)ちゃん、丈慈(じょうじ)くんを見たことがあります!
-
まさ🔰
ありがとうございます❗やはり、あまり使用されていない漢字は印象に残りやすいですね😄
- 11月20日
まさ🔰
そうなんですね^^
ありがとうございます☆