![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫流産中の上の子の世話について、現在安静が必要な状況で義母がサポートしてくれているが、義母が帰ると不安。義母の提案で上の子を預けるか、実家に帰るか悩んでいる。体調不安定で困惑中。
切迫流産中の上の子について。
現在第2子が6wなのですが、先日鮮血の出血があり切迫流産で絶対安静と診断されています。
医師から言われたのはトイレお風呂食事以外は寝たきりで…です。
少しでも座っている時間が長くなるとお腹が張り、辛く、横になっています。
やんちゃざかりの上の子の世話もあるので、昨日から義母が応援に来てくれて上の子の世話、家事全般請け負ってくれて大変感謝しています。
義妹が私と同い年で、義母は小さい子供とほぼ同居しているため世話にはなれており、安心して任せられます。
私の実母は高齢(義母より8歳上)で持病もあり、今回は義母にお願いしました。
ただ義母も義父がまだ自営で現役で働いており、昔ながらの家事がままならない義父なので早く帰ってきて欲しいといわれており、2週間いてくれるかどうか…分かりません。
今がすごく助かっている分、義母が帰ってしまってからの生活が不安で仕方ありません。
私は今東京住み、義母は九州から飛行機できてくれました。
実家は関西で新幹線で数時間かかります。
周りに知り合いなど頼れる人はいません。
義母の提案としては少しでも私の負担を減らすため上の子を義母宅で預かろうか、といってくれてます。
現在の私の体調からでは上の子に寂しい思いをさせているのは間違いないのでそれもありかと考えています。
もしくは今の段階で上の子を連れて実家に帰った方が産後のことを考えてもよいのかとも考えています。
これに関しては夫と長期間離れることや、子供の世話に慣れてない実両親が上の子をみれるのかという問題、上の子出産時に実両親が私が来ることでストレスが溜まってしまった経緯があり…困っているのですが
これから体調がどうなるか分からず不安でいっぱいです
長文、駄文で申し訳ありませんがご意見などお願いします
- かえる(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
義実家に、上の子と一緒にかえるさんも行けないのでしょうか…?😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のお世話大変ですよね💦
一時保育など利用することはできないでしょうか?
買い物はネットスーパーが便利です!
-
かえる
有難うございます
ネットスーパー検討中です
有難いことに自宅近くに1時保育もあるので利用してみます☺️- 11月29日
かえる
さっそくのご返信ありがとうございます!
夫のいない状態での義実家は…なかなかハードルが高いですね💦
あと猫6匹飼っている猫屋敷でもありまして、喘息持ちの私には厳しい選択です🥲
ひー
なるほど…🥲‼️
旦那さんはお休み取ったりは厳しいですよね🥲
旦那さんが帰り遅くて…とかなら
実家に帰るのがお腹の赤ちゃんにとっては最善かもしれないですよね😭😭
上の子も、一緒の空間にいて実母に見てもらうなら大丈夫かなーてわたしなら思います💦
上の子だけ義実家に、、の方が私は不安です🥲
体調に合わせて、最善の方法が見つかることを願います😭♡
かえる
結局その後、義母が義実家に息子をしばらく連れて帰ることになりました
あまりに私が何も出来なさ過ぎて…
義母からも一緒に義実家においでといっていただいたのですが、流石に夫が寂しがり…
息子については義母も義父や従兄弟に会わせられると嬉しそうで、夫も息子は武者修行だ!と前向きです
私は…何もしてあげられないくせに、寂しいですけどね
有難いと思って養生することにします
ひー
お腹のお子さんのためにも前向きに笑顔で過ごせますように🥰
旦那さんもお優しい方で素敵ですね♡
お腹の赤ちゃんが無事に大きくなりますように✨