※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
子育て・グッズ

子供のよだれかけの漂白方法について教えてください。

よだれかけの漂白についてです!
子供の給食用のよだれかけがシミだらけに
なっていて、そろそろ漂白したいなと
思っているのですが
恥ずかしながら、
漂白の仕方がいまいちよくわからず…

教えてください(-^〇^-)💕

コメント

yu

ワイドハイターEXの衣類漂白が良く落ちますよ♡

お湯で一度擦って、汚れの部分に漂白剤をつけてさらに擦って、お湯をはってつけておく(漂白剤は洗い流さないで更に少し足すくらいがいいです)、少しそのままおいといて時間がたったら擦りながら流してみるとよくとれますよ🤗

  • yu

    yu


    ちなみに水でも構いませんが、水よりお湯の方が良く取れる気がします💕(あと寒いので…笑)そのあと洗濯機にかけてみて下さい♡

    • 10月14日
  • たそ

    たそ


    ワイドハイターちょうど、洗濯機の
    掃除用に買ってました!!!

    詳しくありがとうございます💕
    明日はいい天気だし、
    スタイと給食用のよだれかけ全部
    まとめて綺麗にします\( ˆoˆ )/
    いつも漂白してもたいして
    綺麗にならないので、凄く嬉しいです!
    コメントありがとうございました💕

    • 10月14日
mama

オキシクリーンオススメです!
お湯に粉を溶いてつけおきします!
詳しくはしらべてみてください(*^o^*)

ちなみに、それで旦那が昔来ていた赤ちゃん服のよだれシミが綺麗に落ちました☻

  • たそ

    たそ


    オキシクリーンですか!
    初めて聞きました\( ˆoˆ )/
    ぜひ次購入してみたいです💕

    お子さん、旦那様が昔着ていた
    お洋服着てらっしゃるんですね!
    大切に保管されてたんですね!
    素敵〜💕

    • 10月14日
  • たそ

    たそ


    あ!途中で送ってしまいました!
    コメントありがとうございました\( ˆoˆ )/

    • 10月14日
ピケ

酸素系漂白剤は色物と柄物の漂白に。塩素系漂白剤は白いものをより白く。
と習いました☺

洗濯機に入れる前に漂白剤につけおきして、よごれがある程度落ちたら(汚れが落ちなければもみ洗い、もしくはブラシでこする)洗濯機で洗う。という手順で行っています!

  • たそ

    たそ


    なるほど!!
    酸素系漂白剤は家にないので、
    さっそく明日ホームセンターで
    見てみます\( ˆoˆ )/

    詳しくありがとうございます!
    明日はいいお天気なので
    やってみます♩♩

    • 10月15日
へる

ワイドハイターEXも酸素系ですよ。

赤ちゃん用なら、アミスタークがいいと思います。

  • たそ

    たそ


    そうなんですねー!!!
    お陰様で買わずに済みました\( ˆoˆ )/

    アミスターク見てみます♩♩
    コメントありがとうございます!

    • 10月15日