
お子さんのオモチャの片付けは、一日何回くらいしていますか?ママだけ片付けているか、お子さんと一緒に片付けているか教えてください。
お子さんのオモチャの片付け一日何回くらい片付けてますか?
ママだけ片付けてる・お子さんと一緒に片付けてるなども教えて欲しいです。
- ボンジュール(6歳)
コメント

ます
上の子が保育園の日3〜5回
休みの日5〜7回くらい
かなと思います。
私はスッキリしてないと嫌なので…

なつこ😗
子供と一緒に片付けてます🙂
おままごとセットなどの細かいものを大きな箱に入れる、本棚に本をしまう等の簡単なものはお片づけしよー!というと1人でやってくれます♪
まだ1人では難しいものは一緒にやって覚えさせてます^^
最後に夜寝る前にプレイマットのコロコロや細かいゴミを拾う等もお願いしていてコロコロはだいぶ上手になりました💪🏻
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
スッキリしてないと嫌だなって思っていて、出来るだけ子供とは片付けしてるのですが、スッキリしたい欲に負けてしまって💦
やはり、片付けするにしても練習と私の欲の我慢が必要ですね。- 11月19日

ママリ
使ったらその都度、片付ける。
と言葉を理解して来た頃から習慣付けてます☺️
積み木で遊んで次のおもちゃで遊ぶならまず積み木を片付ける。って感じですね😊
もっと小さいうちは一緒にやっていましたが、今は自分でやらせてます👍
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
使ったらその都度、片付ける。をしていてすぐにオモチャを出す事ってないですか?
スッキリしてないと嫌だなって思っていて、出来るだけ子供と片付けしたり、片付けさせてるのですが、同じオモチャをまた出したりして私のスッキリしたい欲が強くて💦- 11月19日
-
ママリ
またオモチャを出したら、遊び終わったらまた片付けるの繰り返しです😊
積み木で遊ぶ片付ける。
ブロックで遊ぶ片付ける。
折り紙で遊ぶ片付ける。
また積み木で遊ぶ片付ける。
永遠とこのループです🤣
でも1つのおもちゃが終わったら片付ける。習慣を付けていたらオモチャが無くなる事も減りますし、常にスッキリしていて良いですよ🙆♀️- 11月19日

退会ユーザー
うちは少しでも手伝うとやってもらえる!と思うのか遊び出したり「できなーい」などと言ってやらなくなるので全部1人でさせてます!
幼稚園に通ってるのでメインは幼稚園後~夜ご飯前ですね!
何かの区切りで片付けさせてます!
ご飯食べるときやお風呂などおもちゃで遊ばない時は片付け!といってたら本人もYouTube見たいからおもちゃ片付ける!とか言って1人でやってます☺️
幼稚園の日は平均2~3回くらいです!
休みの日は4~5回とかですかね!
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
全部一人でやってるんですね!!
是非、参考にして今日から一人でする事を覚えさせたいと思います。
が、スッキリしてないと嫌だなって思ってるので私の我慢が強くないと💦- 11月19日
-
退会ユーザー
わかります、私もおもちゃが一つでも落ちてると気になって「コレ片付けて〜」とか言っちゃいます💧
最初は嫌すぎて私がちゃちゃっと片付けてたんですがそうするといつまでも自分でできないよな…と思い3歳すぎてからは極力自分でやらせてます🤥!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
お片付け嫌いなのか全然やってくれないので、子供は寝る前に半分くらい片づけるだけです😢
寝た後に私が全部片付けてます💦
日中はやりたい放題でおもちゃ全部ひっくり返してるので、私ももう諦めてます😭😭😭
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
諦めるのも大切ですよね💦
どうしてもスッキリしてないと嫌だなって思っていて…ちょっと片付けの我慢してみます。- 11月19日

ママリ
娘が昼寝してる時と、寝かしつけした後に1日2回は同じ場所に私が片付けしてます!
親がしっかり片付けてたら、自然とやるようになるみたいなので片付けを無理強いはしてません。
遊んだおもちゃ見るのも楽しいですし、部品が外れたりしていないかのチェックも兼ねての片付けです😭
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
親が見本になって教えてる感じですね。- 11月19日

ぽん
基本 1つ出したら1つ片付けるスタイルにしてます
ブロックしてて、おままごと始めたらブロックを片付けるように声かけしてます
おもちゃで遊んでてテレビみたい!となったら
片付けてからねって感じです
基本、子供のみで片付けさせてます
おもちゃ箱に入れたらOKにしてます
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
入れない時はどうしてますか?- 11月19日

バイー
その日の気分もありますがだいたいその都度 ○○おしまい‼️ていって自分で片付けてます🙌
あとでまた遊びたいのか片付けないときだけ ○○おうちに帰るってーとかいって見本?みせたら片付けたりします😊
回数はわからないですが外出前や昼寝などの前は必ず片付けさせてからいきます😄
お風呂前(旦那とお風呂)は旦那が片付けの声かけ忘れる😠のでちらかってたら私が気づいて片付けてます😒(その場所でお風呂後のスキンケアなどするので片付けないといけません😣)
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
参考にさせて貰います。- 11月19日
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
やはり、スッキリしてないと嫌ですよね💦
出来るだけ子供と一緒に片付けようとは思っていても、ついつい私がメインでやってしまってます。