![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中のイライラをどう処理するか悩んでいます。耐えても静まらず、子育て向いていないのではないかと心配しています。
子どもに対して(寝グズリがヒドイ、抱っこしてもなかなか寝ないや離乳食食べないなど)等で、
イライラした瞬間やイライラした直後、
みなさんどうやって感情処理してますか?
無になりますか?
感情爆発してしまいますか?
耐えてもイライラが静まらないって、
旦那に相談したら、
それってもう耐えて無いじゃんって、
言われました。
子育て向いてないってことなんですかね?
子どもにとって良くない親になってしまってる😥
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは感情爆発タイプなので怒鳴るのを我慢して録画のEテレを無心で観てます😂
お気に入りのギュー博士の歌を聞いて泣いてスッキリしてます😂💦
子育てに向き不向きなんてありませんよ✨
赤ちゃんも人生初、お母さんになってママも人生初のことだらけですもん🤩👍🏻
双子育児本当にお疲れ様です🙇🏻♀️✨
1人でもてんやわんやなのにすごいです👍🏻✨
あしたもママ同士頑張りましょうね🥳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
感情爆発した後無になります、、😵💫
まだ0歳児の双子育ててて、
イライラしない人なんていないと思います😭!
毎日ほんとーにお疲れさまです😭✨
そして旦那さんイラつきますね🤔
必死に耐えてるよ!って感じですね😡
耐えてなかったら家飛び出してるわ😡
-
はじめてのママリ🔰
私としては耐えてるのに!!
ってムカつきました😭
でも感情を言葉にするって難しいし、出来ないですね😅- 11月18日
![ダブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブルチョコ
どちらもあります😭
耐えられそうなら舌打ちしながら無になる。
もう耐えられない場合は怒鳴って息子にYouTube見せて別部屋に移動して布団にくるまりスマホ触ってしまいます。
私もイライラ鎮まらなく旦那によく八つ当たりしてしまいます😭
双子ちゃんの場合そりゃイライラも倍ですよね😭
口だけではなんとでもいう旦那さんにイライラしちゃいますね😢
-
はじめてのママリ🔰
八つ当たりした時旦那さんどんな反応されますか?
うちは、八つ当たりしたら絶対ケンカになるし、正論ぶつけてきて、もう余計話こじれちゃうので、受け止めてくれる器の大きい旦那さんがうらやましいです😭- 11月18日
-
ダブルチョコ
そうなんですね😭
八つ当たりは厳しそうですね😢
うちの旦那は私がやつあたりしてるあいだグッとこらえていてくれてます、、
だから私も余計言っちゃうんですよね、、😭
後から謝りますがその時はイライラがとまらなくわぁーって言っちゃいます😭
最近はなるべく旦那が帰ってくる前にイライラを沈めるようにはしてます😢- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
優しい旦那さんですね😃
八つ当たりって理解してくれて、
受け止めてくれてるんですね!
器の大きさ大事です!!
最近毎週日曜日になるとケンカです。
受け止めてもらえないの分かってても当たってしまって、炎上しちゃうので私も賢くならないと思ってます😅- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はダメな親かもしれませんが、放置します。笑
寝ないなら寝かさない。食べないなら食べさせない。
しばらくしてからもう一回寝よっかって言ったりご飯あげるとうちの子は割とすんなり寝るし食べます。
子どもが嫌な時に寝なさい!とか食べなさい!っていうのはうちの子には逆効果でどんどん反抗的になってくるので自分もイライラします。。
なのでグズグズも放置か、抱っこして無理矢理遊んだりこしょばしたりしてたら笑い出したりします。笑
1番下の子は1歳なったばかりですが、上が3人いるので構う時間がなく泣かせる時間も長いです、、なので勝手に寝るようにもなりました💧
-
はじめてのママリ🔰
4人お子さんいらっしゃったら本当毎日大変ですよね。
4人の子育てしてるって本当にすごいです!
私が子どもを自分のペースに合わせ過ぎなんですかね😥
昼寝も離乳食も二人一緒に済ませたい気持ちが全面に出てるのかもしれません😅- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん大変でしょうね😭私よりきっと大変だと思います😭
赤ちゃん1人でも大変なのに同じ歳の赤ちゃんが2人…すごいです。
双子ちゃんがどんな感じなのか分からないんですが、うちはご飯も昼寝も同時に始まって終わるとか全くないので考えてませんでした😂
確かにママは休まらないですが、寝たい時に寝かすとかの方が楽だとは思います!
ただほんとに自分の時間ないですよねー💧ほんとそれは私も悩みです😭
奇跡的に下の子2人一緒に昼寝しても、上に2人いるので、上の子はもう昼寝しない為うるさくて下の子起こします。それはそれはもう、、、怒鳴りますよね。🤣- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
起こすなんてもう、、それは耐えられないです💦😅
双子じゃなくて、年の差でお子さんがいたら何でも同時にって訳にいかないんですよね。
バラバラにするとほんと休めなくて😵
それが辛いのでどうしても同時に!!ってなってます😢
明日はグズっても少しだけ放置してみようかなと思います。- 11月18日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
旦那さんは世界中のママを敵に回しちゃう恐れがありますね😇
耐えてなかったら抱っこなんてしてられませんよ。
イライラしてるときは、もう、ママリです。笑
-
はじめてのママリ🔰
本当それです!!
仕事が繁忙期で疲れてるようなので、私がいくら泣き言を言おうが、バッサリですし、腹立つだけな気がします😱
抱っこも身体中が痛くなるので、
それも耐えつつ寝ないのも耐えつつなのに😠💨
イライラしたらママリ開きます笑!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
我慢した後、好きなテレビ無心で見るとか音楽聞くにしたらいいですね😃
明日からやってみます!
ありがとうございます😭