
コメント

ぱっころりん
日曜に発熱しているということは、その2日前くらいから感染しやすい状態にあるので、金曜からの潜伏期間だと考えて、感染していれば水〜金曜に症状がでる可能性が高いです。
アデノは感染力高いのでタオルなど共有するものがあったり、空気が乾燥してきているので加湿が不十分だったり、感染はしやすいと思います😥大人もうつりますのでご注意ください🙏
ぱっころりん
日曜に発熱しているということは、その2日前くらいから感染しやすい状態にあるので、金曜からの潜伏期間だと考えて、感染していれば水〜金曜に症状がでる可能性が高いです。
アデノは感染力高いのでタオルなど共有するものがあったり、空気が乾燥してきているので加湿が不十分だったり、感染はしやすいと思います😥大人もうつりますのでご注意ください🙏
「保育園」に関する質問
昨日もうすぐ3歳の娘が鼻水と咳が酷く夕方病院へ行ったら風邪と言われて夜から熱出ました。(38.6) 鼻水と咳の薬はもらってます。 坐薬もあります。 今日も病院へ行くべきですか?? 保育園では特に風邪は流行ってません…
こんばんは。批判的な意見はご遠慮いただきたいです。 現在育休中で2月で育休満了むかえますが 保育園がみつからないこと、2人目妊活を考えてること、 1人目妊娠中に酷使されてひどいめにあったことから 退職を考えていま…
自分にモヤモヤしてしまったことがあって聞いてくれますか😭 こないだ4歳の娘のお友達の家に、 遊びに行かせてもらうときの、手土産のことです!! そのお友達には、遊ぶ日の少し前に保育園のお迎えで会った時に、 ディズ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マッチ
ご回答ありがとうございます。
下の子はこれからということですね。
夫はもう発症しました。私も気をつけます。
マッチ
下の子が金曜日に熱発しました。おっしゃっていた通りになりましたね。アドバイスをいただいて、ミネラル水やミルク、心の準備ができていたので、あわてずにすみました。
ありがとうございました。
ぱっころりん
旦那さん、下のお子さんもうつったのですね💦
はじめてのママリ🔰さんは体調大丈夫ですか?
お大事になさってください🙏