
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも離婚を考えています。
誰も同情しないよってなんですか?笑
モラハラ系ですかね。
まずは自分の身内に相談とかできますか??
法テラス?ってところが無料相談あるみたいです🤔

スマ
ありがとうございます。
こちらも同じ感じです。精神的DVだと思うし私も2年前から心療内科に通っています。産後うつと思ってたけど原因は夫にあると思っています。夫原病かと(あいつが悪いこいつが悪い自分が悪いとか言いたくありませんが。。)
こんなに思いやりのない人間を見たのはじめてです。育った環境が真逆なので仕方がないとも思いますが、こんなに冷めた人間だとは思いませんでした。
むしろ、私と離婚したくて、私に自殺して欲しくて、わざと冷たい対応してくるのか?と思ったりします。
私も人生こいつと一生一緒したくありません。ですが、身寄りがいない、これといった資格や取り柄もなく稼げる自信もない。アラフォーなので再婚も難しそう。子供はパパ大好きなので(かなり甘やかしてるから)つらい思いをさせたくない。
夫は私より学校のお勉強は出来るので見てもらえるなーとか思ってたりもするし。。
せめて私に両親がいたり、蓄えがあればいいのですが。。
あと、自分がもっと強くいられればと思いますが何か行動を起こす元気もありません。。
はじめてのママリさんは離婚の具体的な時期など決めているのですか?
お子さんにはなんて説明しますか?
( ; ; )
スマ
同じですか。するんですか?
ほんとモラハラですね。。
どんどん夫の本性が明らかになっていって辛いです。あぁ、そう思ってたんだやっぱり。。って。血が通っていないんです。夫として親としてというか人間としてどうかと疑ってしまいます。
身内はいないんです😣
辛すぎてママ友に助けて。とLINEしようとしたけど面倒な事に巻き込んじゃいそうでやめました。。
DV相談ともまた違うような気もして。。法テラスですね。ありがとうございます。みてみます。
はじめてのママリ🔰
私は大事にされないし、
子供にも舌打ちしたり
旦那としても親としても
機能してないので
離婚予定です。
うちの旦那も感情ないの?って感じです
思いやりも皆無です。
でも浮気やDVは無いので周りは何もわかりません。
私は精神的DVだと思ってます。
離婚しようか、でも自分が我慢すれば、、と2年以上悩み、心療内科にも通うハメになったり
自分の人生こいつと一生共にして終わるなんて嫌だと思って決意しかけてます。
身内いないのですね💦
はじめてのママリ🔰
ママ友に相談するのも悩みますよね。。
私でよければお話しききますよ。
毎日おつかれさまです。
スマ
すみません、下にお返事してしまいました。。
はじめてのママリ🔰
私も旦那が原因の適応障害みたいな感じだとおもいます😅
先生にも離婚勧められました笑
うちも旦那の家庭環境が悪かった&田舎の海の男なので
育った環境が全然違います。
口も悪いです。結婚前は外面で接してきてたのでいい人でしたが、今ではこんな人間みたことないって思います笑
うちの場合アスペグレーです。
それめっちゃ思います!
出て行くの待ってんの?死ぬの待ってる?と思う時あります。
でも離婚拒否してますし
本人曰く愛情あるらしいです笑
私も資格もなにもないしそこが1番不安です🥲
育てていけるかなーと。。
でもきっとなんとかなると思うしかないです😂
頼れる実家がなければこっそり貯金して、出て行く資金を貯めるしかないかなぁ。。
わかります、行動に移したいけど
気力が湧かないというか、
その気力体力精神力も奪われてるんですよね。。
でも自分だって幸せになる権利あると思います。
もちろん子供のための人生でもありますが
自分の人生でもあります。
私は、ママが毎日悲しんでると
それこそ子供も可哀想と思えてきました。
ママが笑ってるのが1番なんですから😌
うちは今満3歳児で幼稚園行ってるので、年度替わりに離婚、保育園に転園、って流れがスムーズかなぁって考えてます。。
うちもなんだかんだでパパ好きって感じですが、
子供の前でも私がイライラ抑えられないし喧嘩もしちゃうので
「一緒にいたら喧嘩ばっかりしちゃうから別で住むね、でもママもパパも娘のこと大好きだし、パパに会いたい時はいつでも会えるからね。」
て感じで正直に伝えようかなぁと思ってます😱
旦那さんには思ってること
伝えてますか??
うちの場合伝えても無反応か倍で腹立つ言葉しか返ってこないんですが😅
私はけっこう前に
もう一緒にいたくない、、でも今すぐ離婚かぁ、、勇気でないなぁって時にお守りがわりとして
離婚届記入させて、
養育費のこととかぜーんぶ話し合って紙に書きました。
いついつまでに少しも改善されなければ離婚だから。って伝えました笑
スマ
日々の生活に追われお返事が遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
沢山聞いていただきありがとうございました。また同じ様な配偶者がいる事で悩んでいるのはうちだけじゃないと心が軽くなりました。感謝します。
その後、こちらは相変わらず夫婦喧嘩の日々で子供の前でも言い争ってしまい子供を不安にさせてしまってます。。こういう事は虐待になってしまうんですよね。後で話そうと言ってもいつも夫は先に寝てしまうので話しになりません。。
私の気力も落ちてて、もうどうでもいいやとなる時もあります。。
でも言い返されるとどうしても吐きたくなるので、大っ嫌い!や、あなたが敵にしか見えない!と言っています。夫の反応は無です。私としては謝って欲しい(傷付いたので)し、謝って!と言うと、そんな強要されたくない、、と。。
そんな感じで波は高いままです。
私はPTSDなのか少し体調が悪い日でも夫に体調が悪いと言えず吐き気がする様になってしまいました。
はじめてのママリさんはその後どうですか?
もし離婚したら旦那さんに子供を合わせるのは嫌じゃないですか??
私は合わせたくないです。。(長男はパパっ子なので中途半端に合わせると情緒が心配なのと、子育てしてない癖にいいとこ取りされたくない)
うちもそれらがまとまったら、紙にかかせたいです。
気力ありませんが。。
でも離婚届は心のお守りになりそうですね。