※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

労災認定には時間がかかりますか?認定された場合、療養補償給付や休業補償給付があります。失業手当と並行して新しい職を探すことも可能ですか?

時間外労働などが原因でうつなどになった場合、労災認定されるのに時間かかりますか?

また、労災認定された場合、補償としては何がもらえるんでしょう?療養補償給付とかでしょうか?あと休業補償給付?

それと失業手当貰いながらつぎの職を探す感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

長時間労働からの鬱で労災認定ってほとんどされないです💦少なくても6ヶ月以上はかかります。

ニュースになるくらいの鬱からの自殺とかでないと…
鬱はたくさんいるので…

労災ってみんな同じように鬱にならないとその人個人の問題で片付けられます。。。
1人だと個体側要因でないことを証明できないので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!そうなんですねー💦
    じゃあ会社にしがみつきながら傷病手当?とか貰うかんじなんですかね?💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか厳しいですよね…

    鬱になると転職も上手くいかないと思うので会社にしがみついて傷病手当もらったり、休職して治してから転職が良いと思います!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます🙏
    そうですよね💦
    旦那がそんな感じで💦
    ありがとうございます😭

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にご無理せず、お大事になさってください。

    • 11月18日