※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥️せーちゃん♥️
子育て・グッズ

熊本市内の方へ質問です!赤ちゃんの予防接種費用が無料かどうか知りたいです。実費支払い後に請求するのか、最初から無料なのか教えてください。

熊本県熊本市内にお住みの方に質問です!

・赤ちゃんの予防接種💉の費用が無料になると
ホームページに書いてあったのですが、
これは一旦実費で支払って役場などに請求する感じ
でしょうか??
それとも、最初から無料なのですか?😅

よく分からなくて!
わかる方いらっしゃいましたら
答えていただけると助かります!!

コメント

はじめてのママリ🔰

なんの予防接種ですか??
3歳までは医療費無料ですよ。
ひまわりカード申請されましたか?

はじめてのママリ🔰

補足ですが
生後2ヶ月から予防接種できるので
2ヶ月になる前に小児科に予防接種の予約を入れる
って感じです。
子供の保険証、ひまわりカード、下の方が言ってる番号が書いてるシールが必要だと思います。
料金はかかりません。
注射して終わりです。
泣いたり大変だと思いますが身長体重測ったり成長を感じる時でもありますよ!

  • ♥️せーちゃん♥️

    ♥️せーちゃん♥️

    書き忘れててすみません💦まだ新生児なので2ヶ月から受けられるBCGなどの予防接種になります!!

    ありがとうございます🙏
    保険証とひまわりカードは申請済みです!!

    そうなんですね😊成長も楽しみです!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひまわりカード申請しているなら番号のシールはそのうち届くと思います!
    どこの小児科をかかりつけにするか決めたら予約ですね!!
    2ヶ月経ってからじゃないと受けれないのでギリギリの予約でも大丈夫ですよ!

    • 11月17日
  • ♥️せーちゃん♥️

    ♥️せーちゃん♥️

    詳しくありがとうございます!
    かかりつけ医も早めに決めておきたいと思います😊👌

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重な新生児期楽しんでください😊💕

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

定期接種の分は最初から無料ですよ!
市役所から番号の書いたシールが届いて、それを母子手帳に貼っとくと、その番号で直接病院から役所に請求される仕組みです!

  • ♥️せーちゃん♥️

    ♥️せーちゃん♥️

    ありがとうございます!!🙏

    • 11月17日
いちゃん

金額がかかる注射もあります。
おたふくは自己負担です。
母子手帳に予防接種期間を確認して置いたが良いですよ(*^^*)
体調など崩したらずれ込みますからね😭

  • ♥️せーちゃん♥️

    ♥️せーちゃん♥️

    ありがとうございます(*´˘`*)🎶しっかり確認して受けれる時期に受けておきたいと思います!!

    • 11月18日