

はじめてのママリ
使ったら片付ける。
をしてれば片付いてるかと💭

はじめてのママリ🔰
同じく散らかり放題で毎日片付けてますがなかなか綺麗にならなくて困ってます💦
ひたすら捨てまくって物が減ればなんとかなるかなと思いながら過ごしてます😣

ママリン
散らかるのはしょうがないと割りきってます。
片付ける場所を作って、定位置に置いてます。例えばおもちゃを入れる箱を決めてガサッと全部放り込んで、箱を定位置に置くってだけでもちょっとスッキリするかなと思います😊

退会ユーザー
とりあえずおもちゃ箱、文具箱、薬箱など大まかに決めて、その中にぽいぽい入れてます😂
見た目スッキリしてたら片付いた気になります!!
靴下は丸めてポイ、タオルや下着は畳まずポイ、服はできるだけハンガーです😂
あとは究極の断捨離してものを減らしました!

はじめてのママリ🔰
こんまりさんの著書「人生がときめく片付けの魔法」に出会って実践してから、ほんとにリバウンドしなくなりました!
それまでは片付けても片付けても散らかってしまい、自分は片付けが苦手なんだと思っていましたが、今では片付け得意な方です✨
成功体験をということでしたので、よければおすすめです☺️

退会ユーザー
とにかく溢れそうなら捨てる。
子供に片付けを教えたら、自らやってくれます😊
コメント