
生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜間や昼間に泣き声を上げるが、覚醒していないようで、明るくなると泣き止む。心配だが、成長過程の可能性も。
生後2ヶ月半の子なのですが、夜間や昼間寝ていると「ひゃぁ~!」「ふぇ~ん」と泣き声をあげるのですが、覚醒している訳ではないようで、何回か繰り返します。
夜間は明け方、朝カーテンを開けて部屋を明るくすると覚醒し、我に返ります。
何か嫌な夢でも見ているのか、脳の異常なのか、すごく心配になります。成長過程なら良いのですが。
- piyoco(3歳8ヶ月)
コメント

みょん
うちの子もあります!
たぶん寝言と同じような感じだと思います🐑💤💭

退会ユーザー
寝言泣きじゃないですかね?
piyoco
早速の回答ありがとうございます!
同じ方いらっしゃって良かったです😭ちなみに何度も繰り返したりしますか?
みょん
なんか夢でも見てるのかな〜って思ってました😂!
多い日は結構繰り返してます!
全然ない日もあります🧐
明らかにギャン泣きするようだったり呼吸おかしいとかでなければ大丈夫だと思います👶🏻