
コメント

はじめてのママリ🔰
おいくつですか?
3歳くらいからちょっとずつ落ちついて今はまたイヤイヤというかワガママで口達者になってきたっていう違う大変さは続いています😑

退会ユーザー
だいぶ続きましたが上の子は今
上の方が仰ってるようにワガママ、口が達者になりかなり大変です🥲💦
下の子は絶賛イヤイヤ期😦
一番下が居るので全然寝ることも出来ず
毎日頭がパンクしそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
4歳近くなるとまた別の大変さが出てくるんですかね😢
今は3歳4ヶ月です…
3人とか私には絶対に無理です…凄すぎます…こんなんじゃ2人目さえもちゃんと育てられるのか躊躇します😢😢- 11月16日
はじめてのママリ🔰
3歳4ヶ月です…
だいぶ言うようになったなぁと思うこともありますが、まだ口達者というほどベラベラ喋れなくて…
特に寝起きが最強に機嫌が悪くてイヤイヤ全開です😓
「お着替えするよ!」「イヤ!」
「どれが良いの?」「イヤー!」
「自分で決めないならこれにするよ!」「イヤ!」
「じゃあ自分で決めて」「イヤ!!」
「じゃあお着替えしないの?」「イヤー!!」
😑😑😑😑ってなります😑
これってイヤイヤ期ですよね…?
はじめてのママリ🔰
見事なイヤイヤ期ですね😂うちも下の息子が最近そんな感じになってきました‥。
よくこっちとこっちどっちの服がいい?とかどっちか選ばせるといいとかいいますけど、それすらしてくれなかったりしますもんね。
最悪おむつは変えなきゃですけど服とかお風呂とかいやしてたらじゃぁやめようとか、着替えも下はズボンで上はパジャマで過ごすとかありました。今はアウター着ちゃえばわからないし。
お風呂入らなくていいよー
ずっとずっとママ遊んでいよう!っ言ったら入る!!とかもありました。
してほしいことの逆をずっと言ってましたね。
もうそろそろかなーっていう時期と思いますがイヤイヤばっかだとなかなか辛いですよね😢なんでそんなに怒ってんの?って思いますもん。
今日はこの声かけでいけたけど明日は同じとはわからないので本当心折れるのわかります‥
どうしてもやらなきゃいけない、危険なこと避ける以外は嫌だから仕方ないか‥で諦らめていたと思います😦
今諦めの時期に入ってきてます😇