※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ウッドデッキについて。スキップ(段差)をつけるか悩んでいます。スキッ…

ウッドデッキについて。
スキップ(段差)をつけるか悩んでいます。
スキップありなしどちらにしたか、使い勝手はどうかご意見をお願いいたします!!



ウッドデッキは縁側くらいの幅なので
幅90cm
高さ50cm
スキップが幅33cm

となります。
庭が狭いので、もう少し広く使えるようにスキップをなしにして別でスキップを買い、出し入れするほうがいいのかな?とも思ってます😵💦

例えば庭でバーベキューするときに縁側を椅子がわりに使える。

でもスキップがあると縁側で腰かけるときに靴がいらなくて便利なのかな?とも……


リビングとフラットでウッドデッキをつけるので高めです。
工務店の方からは庭の出入りが楽、子どもが転落しても安心とスキップを提案されています。
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなみに見積もりで現在なっているウッドデッキのイメージです

はじめてのママリ🔰

別で買うならこれかな?と💦

ゆばーば

わたしだったら、ですが
出入りする角の一部だけスキップにするかなとおもいます☺️!

うちは庭がいやすぎてほぼ半分くらいウッドデッキにしてますがなんだかんだスキップないとつらいです😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!広いお庭ですね✨我が家も横が家が出っ張ってます💦
    スキップを一部にするのなるほどと思いました!
    一部にして不便とかありましたか?
    あと、靴は普段はどこにしまってるのでしょうか?

    • 11月16日
  • ゆばーば

    ゆばーば

    リビング続きなので、窓の部分に外用のすりっぱが
    あります!

    一部にして、不便なところは今のところありません!

    リビング続きとのこと、
    案外高いので大人でもヨイショって感じになるのでスキップがないと大変かなと😭

    あと、画像は拾い画像です!すいまさん💦

    • 11月16日
Mama👶👦

我が家は一部だけステップにしてます!
⬛︎⬜︎←ここにステップ
⬛︎⬛︎
⬛︎⬛︎

わかりにくいですが、⬛︎の部分がウッドデッキで、⬜︎の部分が一段下がってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすいです!!そのような形にしてやはりスキップがあるのとないのとでは違いますか?
    やはりスキップから上がったり下りたりしますか?
    あと靴はどこにしまいますか?

    • 11月16日
  • Mama👶👦

    Mama👶👦

    ウッドデッキは家の掃き出し窓の高さに合わせて高さがあるので庭に出る時はステップがないとしんどいです😱
    スキップ無しで庭に出ることはまず無いですね💦
    靴は上の図の左側が建物なのでウッドデッキの上に脱いでます。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです💦窓とフラットになるようにしてるのでやはりしんどいのですね💦
    ウッドデッキの奥行き?縦幅?はどれくらいですか?縁側くらいの感じですか?

    庭の広さはどうですか?

    私はウッドデッキの横幅は添付したスキップ付きのウッドデッキとまさに同じ長さです。窓ひとつ分に合わせてます。下はコンクリートの予定です💦

    靴は家の中にしまってるのですか?

    • 11月16日
  • Mama👶👦

    Mama👶👦

    窓が大きめなので横は260くらいあります!
    縦は180くらいだったような🤔
    庭はすごく狭いのでほぼウッドデッキが占めてる感じです💦
    洗濯物干すのも家庭菜園もプールも全てウッドデッキの上でしてます👌
    ウッドデッキの下はコンクリですが、それ以外の場所はクラピア植えてます🌱
    靴はクロックスを基本出しっぱなしで、雨降る前に裏返したり外壁に立てかけたりして水が溜まらないようにしてます!

    • 11月16日