※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の体重増加を抑える方法について相談です。里帰り中に食欲が増し、体重が増えてしまいました。浮腫や健康上の問題はないそうです。今のうちに少しでも痩せたいとのことで、食事量を減らすことを考えています。

妊娠前が160/44
今妊娠9ヶ月で54㌔

里帰りしてからご飯が美味しくて、調子いいときにいっぱい食べてしまいたまーに気持ち悪くなり嘔吐してます💦
里帰りして1週間で2㌔太りました…

妊娠中のダイエットはあまり良くないと聞きますが、臨月での体重増加に向けて今のうちに少しでも痩せたくて…😢
浮腫はなく、高血圧や糖尿も問題ありません!

体重増加を抑える良い方法があれば教えてください🙏💦
明日からご飯は減らします😭

コメント

たや

私も1人目の時すごく太っちゃっいまして、、夜炭水化物抜いたのと、毎日ひたすらウォーキングしていました🚶‍♀️♡!

  • ママリ

    ママリ

    ウォーキングは一日どのくらいされてましたか?😢

    炭水化物は抜くようにします😭
    新潟なのでお米が美味しくて美味しくて😭笑

    • 11月15日
  • たや

    たや

    1日1時間はするようにしていました!🌼
    新潟なんですね😍😍!
    羨ましいです❤️✨
    それはお米抜くの大変ですね😭🍚

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ


    1時間…頑張ります😭!

    かなり辛いです😢💦
    でも安産のために体重管理頑張りたいので、しばらくお米抜きます🥲
    ありがとうございました😭

    • 11月16日
いちご

夜ご飯はお米をいつもの三分の一、お鍋にしてカロリーを抑えてました!
朝とお昼は普通に食べてました😊

  • ママリ

    ママリ

    朝食べない派で、昼は少し、夜めっっっちゃ食べちゃいます💦

    お鍋いいですね😳
    母がご飯作ってくれてますが、お願いしたり自分でも用意してみます!☺️

    • 11月15日
  • いちご

    いちご

    1回夜軽めにしたら次の日の朝お腹空いて食べられるかもしれません✨
    体重管理大変ですよね😓
    頑張って下さい!

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    夜めちゃくちゃ我慢してみます😖!

    めちゃくちゃ大変です💦
    妊娠するまではどれだけ食べても太らなかったので、元々大食いなのとご飯大好きで、初期の食べ悪阻が落ち着いた後期で一気に増加で…
    怖くて怖くて😭💦

    頑張ります!!
    ありがとうございます😢

    • 11月15日
おさしみ

いま、プラス10キロなら、維持でいいと思います😊
後期になると、胃の圧迫で、私の場合ですが、あまり食べれず、体重あまり増えなかったです。
わたしも、増えたときは、2週間で3キロ増えた時があって笑

現在8キロ以内でおさまってます😊

毎日体重計にのり、あすけんやってます!

  • ママリ

    ママリ

    臨月にはいると、それでもなくても赤ちゃんでお腹もでるし体重がドッと増えると聞いて、今少しでも減らそうかなと思っていました😖💦
    そんなことはないのでしょうか…

    今はもう体重計に乗るのが怖いです笑

    • 11月16日
  • おさしみ

    おさしみ

    すみません、下に書いちゃいましたー!

    • 11月16日
おさしみ

私の場合はここ1か月は体重増えていなくて、みぽさんくらいの8か月あたりからだと、プラス1キいくらいですかね😇
赤ちゃんの分だけはどうしても増えちゃうので、それはヨシとしてます☺️
わたしも、後期、臨月は、空気で太るとか、聞いていたのでびびってましたが、人によるのかも?😅
私の周りは二人最近妊娠した子も、後期体重落ちついてますね!
臨月はいったら、便秘がマシになったのは、よかったかも笑
最近までは胃の圧迫と腰痛で寝れなくて、あまり食べれなくてって感じだったので💦
切迫気味もあって自宅安静で、運動もできずでした😅

臨月は浮腫で太る人もいるので、浮腫まないように気をつけるのも大切かなと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    毎日カッサで足などマッサージしてて浮腫には気をつけているのと、胃の圧迫感で呼吸が苦しいのはあるのですが、目の前に食べ物があると詰め込んでしまいます😢笑
    なぜか箸が止まらず…

    そして妊娠初期から便秘知らずで毎日痛みなく快便です😭笑

    初期は吐き悪阻、後期は食べすぎとか消化不良でたまに吐く程度…。
    後期に体重落ちた知り合いがいなかったので、すごいびびってしまいました💦

    とりあえずもう少し様子見して、体重がひたすら増加するようなら散歩とかで調整してみます🥲✨
    ありがとうございました😭!

    • 11月16日