※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑠璃
ファッション・コスメ

旦那の服についてみなさん旦那さんの服って、奥さんが買ってますか?それ…

旦那の服について

みなさん旦那さんの服って、奥さんが買ってますか?それとも旦那さんご自身ですか?

旦那が服にこだわりがありそう&そこそこ点数もあったのでこれまで口を出してこなかったのですが、ここ数年で着ないやつは旦那自身がほとんど手放してしまい、秋服は半袖に前開きのパーカーのみです。

仕事はワイシャツを着ていくのですが、こちらは4枚あるのですが主に昨年?一昨年?旦那が買った2枚を主に着まわしています。普段着は上記のみです。あと外出がない時はパジャマにしてる上下スウェットです。

そこで仕事はスーツではなく、オフィスカジュアルなのでジャケットにも合いそうな長袖のカットソーを持っていないので、買おうか迷っています。
ニットは2枚くらいあり。

ですが、要らないとも言われそうな気がして手が出せません。

こないだも半袖でいたので、寒くないの?着るの面倒くさいの?と聞いたら、寒い。面倒なのかも。と🤷🏻‍♀️

お金はないわけではないので、放っておいた方がいいんですかね?でも下着とか穴開いてても平気で履き続けるので選んだり、買うのが面倒なんですかね?

下着は新しいものに入れ替えしたら、何も文句なく気づいたら履いてました😂

ここ最近で旦那自身で買った服といえば、又の辺りが穴開いたので、買い替えでジーンズくらいです。

コメント

Min.再登録

一緒に買いに行って夫が気に入った物があれば買ってますし、なければまた違う機会に買いに行きます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
私が選んで買ってくることはないですね(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

もも

旦那自身で買ってますね👀

あまり頓着しないので下着や靴下はユニクロで、シャツや羽織系は無印でなんとなく揃えているようです🙂

清潔感さえあればなんでもいいので今は放ってますが、もし見た目でだらしないとかみっともないレベルなら私が口出ししてなにか買わせると思います🤣

deleted user

夫は自分で買ってます😊
たまに一緒に行って見たりもしています。
基本はコスパ重視なので、ユニクロ・無印良品・グローバルワーク・コムサイズムあたりでいつも買ってます。

夫もオフィスカジュアルです◎

思い切って一緒に行って買われたらいかがですか?🤔

ネットで予め見ておいてお店でまとめて買ってしまえば、そんなに面倒ではないと思います😊

はじめてのママリ🔰

仕事の服は基本私が買ってます😊
オフィスカジュアルなので無印のシャツ色違い買ってます!
春と秋に着れるジャケットがないので今週誕生日なのでZOZOで注文しました😌プレゼント用にしなければ返品交換できるのでサイズと色が合わなければ交換しようと思ってます😄

ママリ

旦那が自分で買ってます😊
モンクレール、G-Star
ラルフローレン、ロンハーマン
TOMMY、ラコステとか多いです😊
そんな頻繁には買わないですが
気に入ったものが有れば買ってきます!

ママリ

私が買うとお母さん感が出てしまうかなと思い、私は買いません😂
ここのブランドいいよ!とか言って一緒に見ることはあります!
けど選んで買うのは旦那です。
どっちがいいか選んでと言えば選びます。笑
あとどうしても着てほしい服があればクリスマスとかちょっとしたときにプレゼントしてます🎁

ママリ

一緒に買いに行きます☺️
まず旦那が可愛いかどうかで選んで、次に私が似合うかどうかで判断して、審査に通れば購入します笑

たまに私が1人で買う時もありますが、サイズ感で迷うので基本一緒き行きます💕

瑠璃

たくさんのコメントありがとうございました!やはり旦那さんご自身で買われますよね🤔
ショッピングモールなど一緒に行っても、まぁコレダ!っていうがないのもあると思いますが、チラッと見るくらいでそこまでちゃんと見ないんですよね…

やっぱり必要と思ってないのかなー。小さな会社の子会社ですが、一応役職はあるのでもう少しまともな服を…とは思うんですが、余計なお世話かな😂

次出かけた時にでも、欲しい服とかないのー?と聞いてみます☺️