![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食グッズやバンボ、ブレンダーの必要性について相談です。節約しつつ必要なものを揃えるべきでしょうか。
もうすぐ4ヶ月です😊
お祝いで離乳食グッズをもらうようになったり
周りの友達は5ヶ月から離乳食を開始する子が多かったりと
もうすぐかーーーーーと、なっているところです🥺
そこで質問なんですが、
バンボってあった方がいいんでしょうか?
なんだかみんな使ってるから
なくても困らなかったよー!と聞かなくて🥺
ブレンダーもなくても困りませんかね、、?
節約な日々で、なくてもいいものは買わなくていいかなーと考えてまして( ̄▽ ̄;)
- ちゃんぽん(3歳6ヶ月)
コメント
![年子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ♡
うちはバンボないですよ!ハイローチェアであげています😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ばんぼはやめたほうがいいですよ
ブレンダー使ってません
お湯で溶くおかゆつかってます
-
ちゃんぽん
お湯でとくおかゆ調べたら出てきました!楽そうですね✨
バンボは買わなくていっかと思えてきました!お膝の上であげられてたんですか?😊- 11月15日
-
ままり
最初は量が少ないのでお粥作ってブレンダーより効率良いです!
- 11月15日
-
ちゃんぽん
なるほどー‼️💡
始まる頃に買ってみます♪♪- 11月15日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
ブレンダーはあった方が断然楽でした☺️!普段の料理にも使えますしね⭐️👏🏻
バンボはうちは買ってないです😊しっかり噛めるようになるには足の裏をつかせて座らせた方がいいと聞きますしね☺️お座りが安定するまではバウンサーや膝の上で、そのあとはハイチェアにしました😊
-
ちゃんぽん
断然楽という言葉に惹かれてしまいます🤣✨
足の裏をつかせた方が、というのは知りませんでした!
バンボはやめとこうかな😊
具体的にありがとうございます♡- 11月15日
![ふりかけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふりかけ
バンボいらないです🤣
ブレンダーもとくに使いませんでした!
1人目は、1人目だからちゃんとやってあげよう精神で、すりこぎなどで頑張って潰してあげていましたが、2人目ともなると、離乳食をあげる時期も遅らせて(うちは2人目7ヶ月からでした)、ペーストにするのが面倒だったので歯も生えてきたし多少形が残る感じでも大丈夫な時期から始めました😂
-
ちゃんぽん
使ってる子が多いと思ってたけどママリで聞くとバンボいらないんかー!となりました!!笑
お膝の上であげられてたんですか?🥺
私は半年からでいいかなーとぼんやりしてたらみんないそいそと始めるので、そういうもんなの?と思って( ̄▽ ̄;)でもそれ聞くと安心です〜‼️
ありがとうございます♡- 11月15日
![ふりかけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふりかけ
上の方もおっしゃられるように、足の裏はつく方が良いみたいです。
ですが、1人目も2人目(最初だけ)も西松屋で買った空気を入れて膨らませる椅子?みたいなのであげてました笑
我が家は狭いので、使わない時は収納できて最高です👍
ゆっくりで、ご家庭の都合に合わせたスタートで良いと思いますよ☺️
-
ふりかけ
ごめんなさい、下にコメントしちゃいました💦
- 11月15日
-
ちゃんぽん
わざわざありがとうございます😢💓
ゆっくりしてみます!
バンボはやめときます、ありがとうございました✨- 11月15日
年子ママ♡
ブレンダーはたまたま旦那が欲しいと言ったので買いましたが、なければないでこしきでなんとかしてたと思います😊あれば便利ですが離乳食のためだけなら使う期間が短いのでもったいないかと😅
ちゃんぽん
ハイローチェアいいですね、高くて断念してました😂
ブレンダーも一昔前は無かったですもんね、無ければないで頑張れますよね💪✨
安いのだったら2000円でAmazonで売ってるけど、みんなBRUNOだったりいいもの使ってて、安物買いの銭失いなるかなぁ…とか今悩んでて😂
momさんはブレンダー何使われてますか?
離乳食以外で使われることありますか?
年子ママ♡
うちはBRAUNのやつです!私は特にこだわりなかったんですけど、有名どころの方がいいのかな〜と思ったり…うちは食事はすべて旦那が作ってくれるので、まったく使ってません😂
ちゃんぽん
参考にさせていただきます❤️
うちの旦那は料理壊滅的なので、素直に羨ましいです✨
ありがとうございます♡