
赤ちゃんの授乳について、寝室が2階にある状況で夜のミルク作りに困っています。同じような方の工夫や体験談を聞きたいです。
寝室が2階にある赤ちゃんの授乳についてです。
今生後1ヶ月の赤ちゃんがおり、里帰りが終わり家に帰るのですが、我が家は寝室が2階にあり、一階がキッチンリビングです。
ミルクで育てているのですが、一階にミルクのセットが置いてあります。その場合夜はどうしたらいいか?
これから寒い時期になりますし、わざわざ授乳のたびに一階に作りに行き泣かせて待たせているのは大変だと思いまして…
(寝室に旦那と3歳の娘も一緒に寝ており、先日一度一緒に寝たら娘が起きてしまうなど…しょうがないのですが)
なるべくスピーディーにミルクを作れたらなと思いました。
同じような方がいらしたらどう工夫して過ごされているのかと思い質問させてもらいました。
ウチはこうやってるよとか、是非体験談をお聞かせいただけたらと思います。
- みっきー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
・ミルクは哺乳瓶の中にあらかじめ入れておく
・タンブラー(水筒)を2本用意して、片方にお湯、片方に湯冷ましを入れておく
これで完璧です🙆♀️✨
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶を洗うには1階に降りなきゃいけないですが、哺乳瓶が3本くらいあれば夜間のミルクは多くても2回くらいだと思うので私は朝方のミルクのときにまとめて洗って消毒していました☺️
みっきー
早速お返事ありがとうございます😊
夜間は2回なので事前に用意して(お湯湯冷しも)2階に持っていけばいいですね😆👏
参考にさせて戴きます❣️