
パナソニックキッチンのトリプルワイドIHと標準グリルのどちらを選ぶか迷っています。決め手や使用感について教えてください。
パナソニックキッチンでトリプルワイドIHにするか標準のグリル、ラジエント付きのやつにするか迷ってます。
検討した方、決め手は何でどちらにしましたか?使ってみてどうですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
トリプルワイドが良くてパナソニックを選びました!
グリルは基本的に使わない派で賃貸の時にもほぼ使ってなかったのでいらないかな〜と思って😊
なんといっても作業スペースが広いです!
大きい鍋3つ余裕で置けるし、IH手前のスペースが15cmくらいあるので調理器具や調味料などちょっとした物を置きながら作業出来ます♪
グリルをそこまで必要としないなら本当におすすめです✨

♡ maron ♡
私もトリプルワイドIHが良くPanasonicにしました。
とても使いやすいです。

A☻໌C mama
迷いましたが、ラジエント・グリル付きにしました!
・トリプルワイドIHはパナソニックのみの為、規格の関係上将来IHを替える際にまたトリプルワイドIHしか選べない。ラジエント付きのものであれば他のメーカーや違うものでも選べる。
・グリルをなんだかんだと使うことが多い。今のものはお手入れも楽。
・ラジエント1つあればIH対応でない調理道具も使えたり海苔を炙ったりできる為、出来る事の幅が広がる。
・そもそも三口一気に使うことはない。(電子レンジレシピやホットクックなどを活用する関係上)
上記の4点が理由です🙌
どちらにも利点はあるので、ご自身の生活スタイル似合わせるとよいかと思いますよ😉我が家は何品も作るというより大皿でメインをたくさん作り、副菜は作り置きするタイプです。三口同時がそんなに無いのであればあまり三口にするメリットもないかなというのが1番の理由でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そもそもラジエントでも料理は出来るわけですよね🤔?
グリルって何に使ってますか?アパートでは一度も使わなくて💦トースターみたいにグラタンとかもちとか?いけるんですかね?- 11月16日
-
A☻໌C mama
もちろんできます!IH用もガス用も選ばずに使用できます👌
グリルはトースターやったりもしますし、オーブンのような役割も果たしてくれますよ!オーブンレンジの複雑な機能ほどはありませんが、グラタンも出来ます👍
我が家では食パン、焼き魚、鶏肉のグリル焼き、グラタン、ドリア、ピザ、揚げ物の温め直し、などなどいろんな活用しています😉- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、色々出来るんですね✨
ちなみに使ってるのは普通のグリルですか?
もろに熱線?が上にあって掃除しにくそうで😵💫
網にアルミ敷いたり器に蓋したりとか?油やクズなどがつかないように工夫してますか?- 11月16日
-
A☻໌C mama
普通のグリルですが、普通に掃除できます👌最近のなのでお手入れは楽になってきてます、ネット見ると掃除方法色々出てますよ😉
網にアルミホイル敷くことは多いですが、油を落としたいときは敷かないです!代わりに下にアルミホイルを敷いて終わったら丸めて捨てるだけで綺麗に使えますよ😉
たいした対策は取ってません😅- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで掃除方法あるんですね😳
なるほど油を落とす🤔
上や横には油飛びますよね😭😭ホイルじゃ防げない💔- 11月16日
-
A☻໌C mama
魚や肉は油をしっかり落としたほうが健康的だし何より美味しさが段違いです!ベチャッとした焼き魚美味しくないので…😅
上と横の汚れはグリルである以上はどうしようもないですね😱私は基本的に毎回拭き掃除だけはしてます!それだけしていれば本格的な庫内掃除は年末大掃除だけでも綺麗に保てますよ👌汚れは放置しないのが1番です👍- 11月16日
コメント