
コメント

退会ユーザー
上の子が下の子に対して、そのような事を言っている姿を見て、あー、私の真似だ…と思いましたね😭
なるべく最近はそういう風に言わないようにしよう、と心がけてはいます💦

はじめてのママリ🔰
関係のない罰則型は言わないようにしています💦
でも実家にいてワガママがひどいと「そんな風だったらおばあちゃん達が嫌がるからもうこれないよ!」とかは言ってます😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
絶対よくない言葉なのはわかるのですが、もう何度言っても聞かない時はどうしても😔
言わないようにしてるの見習います😣- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
いや、もうちょっと大きくなったときに「おもちゃ買ってくれないなら幼稚園行かない」とか言い出す可能性ありませんか!?なんかそれも怖いなあーと思って😭
- 11月14日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃいってしまうし、子供も真似します😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
言ってしまいますよね😭
毎日毎日何十回と同じこと言わせるし、言ってもやめないしで言ってしまいます🥲- 11月14日

えだまめ
言っちゃいますし、子どもも真似します😣
もぅ知らない!
なんで分からないのよ。
とかも、真似するの聞いて本当に反省するし恥ずかしくなります😢💦💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
子供って本当真似しますよね💦
私も同じようなこと言います..
泣いてもなにしてもだめ!と下の子に言ってたのはさすがにびっくりでした😓- 11月14日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も下の子に言ったり、私がその言葉を言った状況になると言ったりするので、あーやばいもう言わないようにしよう!と思いますが、何度違う言い方しても聞かないときは言ってしまいます😔