※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

キッチンのシンク下をオープンにした方はいらっしゃいますか。TOTOのミッテとPanasonicのラクシーナのどちらかで検討中ですが、価格が気になります。グレードアップしないとオープンにできないのが悩みです。

注文住宅で、キッチンのシンク下をオープンにした方いませんか?
どこのメーカーのものにしましたか?高かったですか?😭

シンク下をオープンにしたいのですが、工務店の標準がTOTOのミッテとPanasonicのラクシーナです。
どちらのメーカーもキッチンをグレードアップすればシンク下オープンにできるみたいで、その金額の連絡待ちです。
営業さんは、ウッドワンとか他も調べてみる!って言ってくれたんですが、どうせめちゃくちゃ高くなるんだろうなあ😭諦めるしかないか…

ただシンクの下をオープンにしたいだけなのに。
別に無垢材じゃなくていいし、ほかも標準でいいのにグレードアップとか…引き出し抜くだけじゃダメなのか…笑

コメント

ママリ

キッチンハウスでシンク下オープンにしました!
うちはキッチンハウスと提携してるハウスメーカーでオプションつけまくって260万ぐらいでした😊

  • ままり

    ままり

    キッチンハウス初めて聞きました!調べてみます!ありがとうございます😊

    • 11月13日
真鞠

トクラスのbbはどうでしょう⁉️
トクラスの中ではお安めグレードですが、シンク下オープンに出来そうです😆

仮に一個上のベリーにしても、TOTOやパナの上位クラスよりは安めかもしれません😃

  • ままり

    ままり

    わ!ありがとうございますー😭😭わざわざ画像まで😭😭😭!営業さんに確認とってみます!!

    • 11月14日
りんご

メーカーにこだわりなければハウステックもシンク下オープンにできますよ!
うちはそうしました!
食洗機なしでたぶん70万くらいだったと思います🤔