※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳6ヶ月のクリスマスプレゼントについて相談です。賃貸なので大きい物はNG。最近、トラックが好きなようです。

クリスマスを迎える頃、1歳6ヶ月になります。
オススメのクリスマスプレゼントはありますか?
皆さんはこのくらいの月齢の時どんなクリスマスプレゼントにされましたか?
ちなみに賃貸なので大きい物は買えません…😂
あと最近はトラックなど大きな乗り物が好きなようです🚚

コメント

ママリ

トーマスとかショベルカーが好きなのでトーマスの乗り物とサイレンとか音鳴るシリーズの車買います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    音なるシリーズがあるんですね!
    調べてみます😀

    • 11月15日
QP

うちは去年アンパンマンのおしゃべりいっぱいことば図鑑あげました😊1年経った今も遊んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    アンパンマンのおしゃべり図鑑、気になってました!
    長く遊んでくれるなら購入しようかなぁ…🤔

    • 11月15日
ママリ

ストライダー購入しましたが、大きい物に該当しちゃいますよね😓💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    いえいえ!
    ストライダーは来年の誕生日に買おうかと思ってます😀(転勤で引っ越し予定なので😂)

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

少し早いかもしれないんですが、ストライダーにする予定です!暖かくなってきた頃に使えたらいいなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    ストライダーいいですよね!
    私は来年の誕生日に買おうかと思ってます😀

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢近いですね!
    ちょっと質問なのですが、発語など成長具合はどんな感じですか?
    うちの子、パパマママンマとかは言うのですが、ワンワン、いないいない、などは言わなくて😢

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンワンは言いますが、いないいないとかは言わないです!
    パパマママンマの他には
    バ(バナナ)、ブード(ぶどう)、ブーブーチャン(アンパンマン)とか言ってます😂
    1歳4ヶ月のときの月齢はそこまで多くなかったかもしれないです!下の方がオススメしてるはじめてずかん1000はこどもの日でプレゼントしましたが、興味深そうに見ててオススメです😊

    • 11月15日
ちな

去年のクリスマスプレゼントはアンパンマンのブロックをあげました😊
あとははじめてずかん1000がおすすめです!これで遊び始めてよくしゃべるようになったし、動物の鳴き声や車のサイレン音などもタッチペンで聞けるので毎日遊んでますよ📚
うちの子も車大好きなのでトミカ・プラレールもハマってます🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    はじめて図鑑1000はアンパンマンとは別物ですよね?
    ちょっと調べてみます!

    • 11月15日
  • ちな

    ちな

    アンパンマンのとはまた違うものですよ😊赤い本でゴールデンレトリバーが表紙になっています🐶
    図鑑内容はイラストではなく本物の写真です📷子どもにはイラストではなく写真の方がいいと聞いたことがあるのでこちらを購入しました🙌🏻

    • 11月15日
そら

アンパンマンのブロックにしました。
今でも娘と2人でたまに遊んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    ブロックいいですよね😀

    • 11月15日
モリモリ

アンパンマンのくみたてDIYシリーズおすすめです!
ブルドーザーや消防車は光ったり音なったり、アンパンマン喋るみたいです。
ウチにあるのは初期のものなので音や光はないけど、アンパンマン号やだだんだんは電池で走ったり動いたりします。
全部で5種類持っていますが、色々組み合わせてあそんでます(*^^*)
1歳半だと、まだ組み立てはできないと思うので、出来上がったもので遊んで、もう少し成長してから組み立てもできて長く楽しめると思います。
ただ!ネジの部品は飲み込むことは難しいけど口に入る大きさです。はずれないように気を付けないとです。
私も2歳の息子に買い足そうか悩んでます!
値段も1台1700円くらいで買えるのでお手頃です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    ネジ問題が解決すれば値段もお手頃で良さそうですね😀

    • 11月15日
deleted user

トミカが好きなので、

トミカのつながる道路か、
トミカの デカパトロールカー

おしゃべり図鑑を検討してます♪

緊急車両系の大きめの車も買う予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️

    車好きなのでトミカも考えてみます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢近いですよね!
    発語など発育状況はどんな感じですか?
    うちは言葉も少しでコップ飲みも上達しないしで少し悩んでます😭

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トミカハマったらおもちゃ屋さんとかトミカあるところは避けないといけなくなるので注意してください😱

    発語は、まだまだオウム返しがメインかな?という印象です!
    救急車のサイレンが聞こえたら「きゅきゅた!」って今朝言いましたが、まぐれなのか😓ママ× パパ(ちゃちゃ)○ お茶(おた)○って感じですかね😉
    〇〇取ってきてor持っていっての指示はほとんど通ります!〇〇どれ?も一応できてます!

    発語ゼロでもまだいっかーって通訳しつつ名称を教えたり、「とって」って言ってごらん?と声かけをするようにはしてます😉

    コップ飲みは、やってもできなかったのでこの子はまだ準備出来てないんだなと全く練習しなくてなんとなくseriaの両取手付きのスープ皿渡してスープ入れて持つんだよと3回ほど教えたら飲んでました!ただ…、ヨーグルトのスプーンで食べるのがコップ飲みができるようになり面倒になったのか、ヨーグルトをスープのように食べるので悲惨になるのでもうちょっと後が良かったです😭

    • 11月15日