※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
その他の疑問

シャトレーゼでお線香のお供え物は購入できますか?のしを巻いてもらう必要がありますか?

お線香あげるときのお供え物ってシャトレーゼでも買えますか?🥺
のし巻いて貰えば良いのですか??💦

無知でお恥ずかしいです💦

どなたかよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゴーヤママ

シャトレーゼでも買えますよ!私の行くシャトレーゼは箱詰めの商品たくさん置いてあります☺️
私は頼んだことないのですが、熨斗お願いしますと伝えたらやってもらえると思います!

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます❣️

    詰め合わせを買えば良いのですね☺️参考になります。
    本当に無知ですみません💦

    • 11月13日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    誰だって最初は知らないことですし、知らないままよりも全然良いです!✨
    外熨斗(包装紙の外側のこと)にして、供物、名前(苗字)でやって貰えば良いですよ😊
    これを機に外熨斗、中熨斗の違いなどは一度ネットで見てみてください、よく分かりますよ😊

    • 11月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    熨斗のことまでありがとうございます🥺✨
    そうですね、調べてみます🙇‍♀️

    色々とご丁寧にありがとうございました😊

    • 11月13日
ままり

シャトレーゼで熨斗つけてくれますよー!お盆の時お願いしました😉

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます❣️

    お願いしてみます😳

    • 11月13日
はじめてのママリ

私は法事の時、最後皆で分けれるように無難ですが
小分けの日持ちするお煎餅🍘にしました!

のしは外のしにしました★

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます😊

    日持ちするものですね!!◯

    法事ではないのですが 外のしと内のしの違いを教えていただいてもいいですか?🙇‍♀️

    • 11月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    内のしと外のしについて ネットで調べてみました🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 11月13日
deleted user

買えますよ~
中身が洋物か和菓子かは好みの問題で
箱詰めにしてもらい、
もしくは箱売りのものに
『供物』の熨斗をしてもらえれば大丈夫です🙆

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます❣️

    色々と詳しくとても勉強になります。
    日持ちのするもので 熨斗をつけてもらいます!!🙇‍♀️

    • 11月13日
りゆ🔰

シャトレーゼで買った事ありますよ😊
レジで外のしでお供え用でお願いしますとお願いしました🙆
高齢の方が多い時は柔らかめのお菓子にしてます
みなさん硬めのお煎餅だと食べるのが大変みたいで😂

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます❣️

    ただ今購入してきました!
    外のし、お供え用にしました◯

    大変参考になりました🙇‍♀️

    • 11月14日
ちょこ

こんにちは。

先ほどシャトレーゼで買ってきました!
軽いおかきで、外のし お供え物にしました◯

こんな無知な質問に批判せず暖かく色々と教えていただき ありがとうございました🙇‍♀️