
コメント

みっちゃん
うちの子もハイハイする気配なくつかまり立ち、普通に立つ方が先でした!
立つようになってからハイハイし始めました。
ハイハイしたほうが足が強くなるとは言いますよね!
成長の順番なんてそれぞれですから見守ってあげましょ(^^)

かなま
姪達が、あまりハイハイやズリバイせずに、歩きました(^^)でも、至って足腰問題ないですよ(^^)
-
chie0403
そうなんですね~(笑)周りの年配の方からハイハイしないとダメよぉ~って言われて気になってしまいました💧
- 10月13日
-
かなま
昔の方は、色々言いますからね(>_<)
ミルク飲ませてると文句言ったり、おひな巻きすると可哀想って言ったりされましたが、聞き流すが一番ですよ(^^)- 10月13日

みぃこ
長女がハイハイせずにつかまり立ちしましたょ♡歩きはじめくらいに少しハイハイしてたけど立つ方が楽しかったみたいでほとんどハイハイせずに歩いてましたw
現在中1ですが何も問題なく大きくなりましたょ•̀.̫•́✧
-
chie0403
立つ方が好きみたいです!1度立つとなかなか座りません💧そんなに大きくなっても何もないなら大丈夫ですね♪結構言われるので心配しました💧
- 10月14日

まのん
うちも立つのが大好きで、つかまり立ち→ハイハイが始まりました。つたい歩きもするんですが、ハイハイのほうがかわいいのでゆっくり成長して欲しいです!
-
chie0403
ハイハイ可愛いですよね♥上手に出来ますか??
立つ方が好きみたいなんですがそのうちハイハイしてくれたらいいなぁと思います!- 10月14日
-
まのん
いつもは休憩しながらですか、ケータイやリモコンを見つけるとスピードが全然違います!
ハイハイかわいいですよねー❤️- 10月14日

ねこすきー
5ヶ月でずりばい、6ヶ月ちょいでつかまり立ち、6ヶ月後半ではいはいでした。
順番はその子によるのかもしれませんね(^^)
手の届かないところにオモチャを置いていたら、たくさん動くようになりました。
-
chie0403
6ヶ月でつかまり立ち早いですねぇ♥
成長もそれぞれですよね♪- 10月14日

An
うちの娘もお座り、からのつかまり立ち(まだグラグラしますが)が好きみたいで先に立ちそうです☺️
ズリバイとかハイハイの気配がなくて心配でしたが意外とそういう子が多くて私も安心しましたー😂
-
chie0403
同じですね~♡♡結構多いですね♪そっと見守ります♡
- 10月14日
chie0403
色々調べてみたらつかまり立ちが先でも問題ないみたいですね💧
そのうちするかなぁ~くらいで見守ってみます♡