![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で体重増加が少なく、食欲減少と胎動不安で心配です。16w4日目で検診予定です。同じ経験の方いますか?
今妊娠5ヶ月です。
出産予定日が一ヶ月違いの友達との話です。
その友達は現在6ヶ月で7キロ増加といっていました。
だけどわたしは1キロいくかいかないかくらいしか変わってないんです…
赤ちゃん成長してないのか心配になってしまいました(´Д` )
とっくの昔につわりは終わったはずなのに妊娠前よりも食べ物の量が食べられません。食べるのが大好きなのにラーメン一杯も平らげられないのでパスタのランチやセットメニューなんてとんでもないくらいです…
すぐにお腹がいっぱいになってしまって苦しくなって動けないんです。
あとまだ胎動らしきものが感じられないのでかなり焦っています(´Д` )今週の土曜日に検診予定です(O_O)只今16w4日目です。
同じような方いらっしゃいますか?(._.)
- にゃんこ(9歳)
![STK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
STK
、
6カ月で7キロの方が
ある意味すごいかと…。笑
私の知り合いは6カ月ですけど
まだ胎動がないみたいです。‼︎
でもエコーでは元気みたいです♡
胎動くるのとかも、食欲も
人それぞれだと思いますよ♡
![なかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちん
3日後に8ヶ月になる初マタです((*´∀`*))
私は今の時点でプラス1キロ増えてないですが、赤ちゃんは毎回の検診で元気ですよー♡
赤ちゃんの体重も順調に増えてます(o'ー'o)
妊婦さんの元々の体重、BMIによって何キロまで増加OKかは違いますよ。
5ヶ月で1キロ増加してない方が優秀だと思います(๑╹ω╹๑ )
私は元々が肥満体型なので体重管理が大変です(笑)
ちなみに私は胎動は21週で分かるようになりました(笑)
初妊婦は平均的に気づくの遅いらしいです。
助産師さんは23週までに胎動を感じれたら問題なしって言ってたので心配ないですよー!!
今は子宮がどんどん大きくなってる段階なので胃が圧迫されて食べれないのかも?
無理に量を食べなくても栄養のある物を食べれるだけ食べたら良いと思います(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
色々不安もあると思いますがあまり神経質にならずにリラックスしましょう(o´∀`o)ノ
お互い元気な赤ちゃんに会えるまでマタニティーライフを満喫しましょうね♡
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
こんにちは!
私も5ヶ月入ったとこです!
予定日近いですねー(ノω`*)
ちなみに私は妊娠前からつわりで−4キロ、
今まだ妊娠前から比べたらら−2キロです。
でも先週の検診では、
お腹の赤ちゃんの大きさは標準通りで
元気に動いてるとこも見られたし何も問題ないと先生にも言われました(n´—`n)
食べる量は妊娠前と変わらない感じですかね…
元々、少食ではありますが(´・_・`)
1日の摂取カロリー1800を目標にって言われてますが、
ほとんど毎日1600キロカロリーぐらいです。
あと胎動は20wぐらいまでに感じられればって言いますよね!
なのであまり気にしないで大丈夫ですよ。
私もまだ何も感じません笑
人それぞれですから、
比べないで大丈夫ですよ(^_^)☆
![スプラウト発芽中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプラウト発芽中〜
私が今六ヶ月明日で21wです☻
妊娠前から+1〜2キロくらいですよ。
(でも、初期に-3キロだから、4キロ増えたことになるのか?)
私は上に2人いますが、14キロ増と12キロ増で、後期は本当簡単に増えたので、増えすぎないか恐怖です(´+ω+`)
ラーメン一人前食べるのが無理してやっとです(´・_・`)
すするとすぐ息があがって食べる気もなくなりますが笑
胎動は早い人もいれば遅い人もいるから、16wでわからなくてもおかしくないですよ☻
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
そうなんですかね?なんだかとっても心配になってしまって増えることが普通のことのようだったので安心しました。
私の職場の男性陣から聞くと奥さんは最終的に15キロや20キロ増えたとか友達でも20キロ増えていつも怒られてたとゆう話を聞くのでハテナばかりでした(´Д` )
人それぞれなんですね❤︎
まだ見えない我が子を信じます(^^)ありがとうございました(*^^*)
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
ほんとですね!近いです❤︎
この時期だとお互い学年がきわどくてハラハラですよね笑
カロリー計算は私特にしてないんですが和食を心がけ塩分は控えめにしています(´Д` )
量が食べられないのでなるべく体にいいものから優先的に…
よかったーなんかたまひよやほかのアプリを毎日見てるとそろそろ胎動…とか母子手帳にも胎動の日にちを書く欄があるので焦っていました(´Д` )
性格と一緒で個人差があるんですね(^^)我が子はのんびり屋さんなんだな〜という気持ちでゆったりとした気持ちで見守ろうと思います(*^^*)
ありがとうございました(*^^*)
![ばなぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなぬ
私は妊娠前から+2キロ弱で、37週2日目に3070グラムの息子を出産しましたよ〜(・∀・)
お母さんの体重の増え具合はあんまり関係ないみたいな事を先生に言われました( ̄∀ ̄)
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
わたしはつわりはありましたが食べられるものの範囲が結構幅広かったので減量はありませんでした(*^^*)
だから1からスタート?てきな感じなんですT_T
一時期痩せることを期待してたのに…_| ̄|○
上に2人もいるなんて大先輩です‼︎今ではなくて後期を心配したほうがいいんですかね?増えやすいっていいますもんね(O_O)
これから食事の量が増えるのかしら…笑
あまり世間の情報を気にするのもよくないですね(*^^*)
のんびり待ってようと思います(*^^*)ありがとうございました(*^^*)
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
8ヶ月になるのにとても優秀です(O_O)そんな妊婦さんもいらっしゃるんですね(≧∇≦)とっても参考になります(*^^*)
赤ちゃんも元気なんだと聞くと今のままで大丈夫なんだ、と私がホッとしてしまいました(≧∇≦)
たしかに今現在赤ちゃんなんて100グラムくらいしかないのに増量してたほうが問題なのかもしれないですね…
お腹はかなり大きくなっています。胃が圧迫されてるのも納得です。完全に脱ぐと妊婦ですもん(≧∇≦)
みなさんの意見が聞けてとっても安心しました(*^^*)
たくさんの症状があるのが当たり前なんですね(^^)
色々な意見が聞けてよかったですありがとうございました(^^)
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
息子さん出産されたんですね❤︎おめでとうございます\(^o^)/
そうなんですかお腹の中の赤ちゃんが3キロもあってお母さんが増量2キロなんて本当に理想的ですね(≧∇≦)
周りの意見に流されないように自分は自分とゆうスタンスでこれからものんびり構えてようと思います(*^^*)ありがとうございました(*^^*)
![なかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちん
グッドアンサーありがとうございます(✿╹◡╹)
そうですよ〜人は人なんで気にしちゃダメです(笑)
私は体重増えてないから毎回看護師さんに頑張ってるね〜って褒めてもらいます(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
もし何か問題があるなら先生から必ず何か言われるはずなんで言われない内は大丈夫!!
私も5ヶ月超えたら急激にお腹が出てきて一回の食事の量は減りましたよーヽ( ̄▽ ̄)ノ
今はリラックスして赤ちゃんの成長を楽しみにマタニティーライフを過ごして下さいね♡
ちなみに今からまだまだドーンとお腹も出てきますよ(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
![みーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたろ
6ヶ月で7キロの方が増えすぎですよ( ̄ー ̄)
あたしも6ヶ月までは1〜2キロ位の増えでしたよ( ^ω^ )
胎動は早い人は早いですが、あたしは20w直前で感じました\(°∀° )/
コメント