
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目も二人目も不妊治療の病院に通っていました。私は低AMHで早期閉経の可能性と、排卵障害で薬がないと排卵しない感じでしたが、原因がわかってる方がいい、原因不明が一番難しいと先生に言われました。体外などステップアップは言われませんか?私の通っていた病院は半年妊娠しなくて、通院3ヶ月経ったら全員一律人工授精3回→体外→顕微!という感じでした。普通の産婦人科より不妊治療専門の病院の方がいいですよ。一人目も二人目も産婦人科では生理すら起こせませんでしたが、不妊治療の病院では初回から排卵させてもらえました。検査項目もかなり多いので、原因が見つかるかもしれません。

さー
私も丸2年、妊活しています。
旦那は正常で、私も少し黄体機能不全という結果でこれといった不妊原因はわかりません😣💦
「諦めた頃にできるよ」とか言われても諦めるなんてできないのすごくわかります😫✨
私は人工授精4回して陰性で、現在体外受精1回目の結果待ち中です。
フルタイムで働いてますが、今後どんどん妊娠しにくい身体になると思い、どんどんステップアップしました😣💦
はじめてのママリ🔰さんのご年齢にもよりますし、ご意向にもよると思いますが、タイミング法は何回までなどと決めて、ステップアップしてみるのも有りかなと思います。
1日でも早く妊娠して、元気な赤ちゃんに出会えますように🕊️🍀
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!
進めることってすごく勇気がいることだと思うのですが、どんどん妊娠に向かっていっていてすごいです💓
フルタイムで排卵日付近の急な休みはどのようにして、とっていますか?💧
ステップアップをする勇気や時間の使い方など不安です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でも年齢も30代なので急いでいるのも事実です😥- 11月13日
-
さー
ありがとうございます😊
私も30代ですが、体外受精での妊娠率は非常に年齢によって異なるので、このまま歳を取るくらいなら、早めに挑戦しようと思いました。
それに体外受精することで、今まで気付かなかった原因がわかるかもしれないですし😣例えば受精障害など。
直属の上司には治療してること伝えていて、了承を得ているので直前でもお休みいただいてます😅他のメンバーには体調不良でとおしてます。
申し訳ない気持ちもありますが、私の人生なので今は治療優先にしています😣✨
有り難く妊娠できたら、産休育休取って時短勤務もする予定なので結局、迷惑かけちゃいますし、今は予行演習!と割り切ることにしました😅- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
上司に伝えているのは休みやすいですね😁
自分の人生ですもんね!
私も前向きに治療してみようと思います⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
ありがとうございます!!!
お互いに素敵な未来を❤️- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
近くに不妊治療専門の病院がなく、産婦人科に通っています💧
最近卵管造影をして、タイミングをみているところです。
今通っている病院では人工授精まではできるよという話をされました。
フルタイムで仕事をしていて、頻繁に病院へ通うことが難しいんですが、そんなこともいってられなくなってきました( °꒫° )
すぐ妊娠できる人をみて羨ましく思う日々です😰