※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての準備で、ブレンダーやベビーチェアを検討中です。皆さんは何を使っていますか?良い点や悪い点を教えてください。

来月から離乳食をはじめる予定の為
ブレンダーとベビーチェアの購入を検討してます!
皆さんはそれぞれ何を使ってますか?
いい点や悪い点などあれば教えて頂きたいです🥺

コメント

ます

うちは
。ブラウンのブレンダー
。アンジェニュイティの椅子
です。
参考までに。

deleted user

離乳食にも使えるティファールの
ハンドブレンダー
ハイローチェアと腰が座ってきたのでバンボ使ってます😊

ティファールハンドブレンダーは
離乳食用に小さい刃が付いてるのが付属してて少しの材料でも回るので使い勝手いいです!使わなくなったら大人用としても使えるようになってます💡
ハイローチェアは腰が座るまでは背中がピッタリ付く方が安定して食べさせられました!大きいのがデメリットです💦
バンボは腰が座るまでは前に倒れてくるのであんまりオススメできません💦

サンムーン🐕️

ブレンダーの銘柄は忘れてしまいました💦確かアマゾンで買って、2000円くらいの物だったと思います。
ベビーチェアは、リッチェルの2wayごきげんチェアを使ってます!お座りが安定しない時期は、背もたれがわりのクッションを入れたりして支えないときついです😅また1歳間近になって急にじっと座ってられなくなると、すぐに隙間から足を抜いて立とうとするのでそこは注意です😂軽いので、後ろにひっくり返りやすそうだなとは思います。実際にひっくり返ったことはないですが。
でも軽いので簡単に持ち運び可能ですし、お座りが安定してからはとても使いやすいです。床に直置きもできますし、ダイニングチェアの上に置くことも出来て便利ですよ☺️
ぜひご検討ください😊

ふぅ

ブレンダーはブルーノを使ってます♪特に不自由はないかなって感じです❗️
ベビーチェアはインジェニュイティ使ってます✨ダイニングテーブルなので、大人用の椅子の上に乗せて使ってます♪うちの子活発でよく動きますが、この椅子は抜け出せないのでごはんの時はきちんと座って食べれてます😊テーブルが片付けれて持ち運びもできるので外食のときも便利です✨