※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

娘がお昼寝でお昼ご飯が遅れました。20時に夕飯をあげて、寝る前にミルクをあげるか、21時にミルクだけにするか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

娘がちょうどお昼ごはんの時間に眠くなり、長めに寝たのでお昼ごはんが16時になってしまいました。笑
いつもミルクを飲んでから21時頃に寝るのですが、20時に夕飯をあげて寝る前に少しだけミルクをあげるか、21時にミルクだけにするか悩みます!

どうしたらいいでしょう!

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチも今日まさに同じ感じでした!お昼に少しだけ食べて寝てしまい16時まで寝てました。なので起きてからおやつあげてもういつもの夕飯時間18時30分にご飯あげて寝させちゃおうかなと考えてます!
ウチはもう卒乳しててミルク飲ませて無いので

  • ま

    同じですねー☺️✨こういう日たまにありますよね!
    たしかに、もう卒乳考えてもいいかもですね…🤔

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日はほぼ昼ごはん抜きでした。小さめなのでしっかり食べて欲しいのですが空腹で早く起きたら食べさせようと思っていたのにまさかこういう日に限って16時まで寝るとはです😅

    • 11月12日
deleted user

寝る前に食べると消化に悪いので19:00頃にご飯にしてミルクはいつもより少な目でもいいかもしれません!
あまり食べないかもですが、今から朝までミルクだけだと夜中にお腹空くかもですし💧
うちは15:00以降に起きたらおやつを少しあげるかおやつなし(牛乳だけ)で早めに夕飯をあげちゃいますね😄

ま

お返事ありがとうございます!
お二方のおっしゃる通り、昼ごはんはあげずにおやつにすればよかったです😂

19時にごはん、先ほどミルクを少なめにあげました!
とても参考になりました☺️✨