![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で塩茹でしたほうれん草をあげてしまいました。塩抜きしてお湯で茹で直すべきですか?他のママさんはどうしていますか?
離乳食でほうれん草を塩茹でしたものをあげてしまいました。
現在9ヶ月で3回食です。クックパッドで調べたら離乳食でも塩茹でしたレシピがあったのでそちらを真似しましたが、後から調べてみたら塩茹ではしない方が良いとのこと。。
あまり調べなかった自分が悪いですが、すごく心配になってます( i _ i )
塩もいつも入れる量で大さじ1くらい入れていたと思います。
食べた量は15gくらいです。
使わなかった分は冷凍したのですが使わないほうがいいですよね。。?
また使う場合はお湯で茹でて塩抜きすれば大丈夫でしょうか?
先輩ママさんたちはどうしてますか?(´・ω・`)
- saya(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
私なら気にせずあげちゃいますね。
次茹でるときから気をつければいいと思うタイプです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然大丈夫だと思いますよ。
後期だし、味付けも始まる時期ですし。
-
saya
ありがとうございます!
気にしすぎですかね(..)
安心しました♪- 11月12日
-
ママリ
食べ物ですから、大抵は大丈夫ですよ。
あと一年もしないうちに、大人と同じようなものを食べるようになるので。
塩そのまま誤飲した、とかだったら心配ですけどね👻- 11月12日
saya
お返事ありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました。離乳食は失敗ばかりで子供に申し訳ないです。
次から気を付けてあげようと思います(´ω`)