※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

子どもの名前を2回も間違えられると、イラッとするでしょうか?

自分の子どもの名前を間違えられるとイラッとしますか?

引越しで今の園に途中転入してきて半年以上経つのですが、同じクラスのママとお子さんの名前がやっと一致するようになってきました。(元々覚えるのが苦手です。)
あまり、親しく話せるママもいなくて、思い切ってクラスのママに話しかけました。しかし、私がそのママの子どもの名前を他の子の名前と勘違いして話を続けてしまい、途中で気付き、「ごめんなさい、名前○○ちゃんでしたね💦」と謝りましたが、その訂正した名前すら間違っていて、そのママから「○○です…」と言われ微妙な空気に。再度謝りましたが、あまり気持ちいいものでもないですよね。せっかく仲良くなれたらと思ったのに、自分がこんな失態をしてしまい落ち込んでいます。
さすがに名前を2回も間違えられるとイラッとしますか?率直な意見お願いします。

コメント

deleted user

何度も間違えられると正直イラっとするかもしれないです😭😭

deleted user

イラッとというか…何だこの人…と思ってしまうと思います😂

deleted user

わからないのに話しかけてくるなよ…って思っちゃいますね😭正直ですみません💦

ママリ

半年以上も経っているなら、う〜ん😕とは思いますが、相手から名乗られた後に「名前を覚えるのが苦手で申し訳ないです。」と言うことを申し訳なさそうにきちんと伝えれば分かってくれる人は分かってくれると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

途中転園してきた方なら分からなくて当然と思うのでイラッとはしません🤔
私は役員やってたので名簿も嫌ってほど見たので名前分かりますが、それなかったら分からない子もいたかもなあと思います😅
しかも謝ってくださったなら、全く気にしません。

deleted user

私も名前と顔覚えるのと苦手なので、間違えても仕方ないかって思いますね😂
その都度○○でーす😂で笑っていえばいいかなって感じなので笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    特にイラつきはしないです😊

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構イラつく人多いんですね😅
    まだ半年しか立たないんだから覚えられなくても仕方ないですよ☺️

    • 11月12日
もも

確かにイラッとしちゃって
当分フェイドアウトしちゃうかもです😥
入ってすぐなら分かるけど
もう半年経つのに…って😭

バイー

名前ですからね💦嫌なかたもいるでしょう💦

うちも親子教室通って半年になりますが覚えるの苦手で💦
間違えないように毎回名札を確認してから○○くん、○○ちゃんっていうようにしてます😣
わからない、自信がないときは名前無しで話し続けてごまかします💦そしてわかったら名前だします🤣
娘にはお友達○○してるよ、みてみて~とかいってます💦

まぁ次 この前は~て再度謝れば大丈夫だと思いますよ😄

あみぴ

自分だったらあまり気にしません😂
私自身が他の子の名前と顔が一致しないので😅💦
しかも丁寧に謝ってくださるのなら全然OKです🙆‍♀️

mizu

うーん、自分だったらそこまで気にしないです!
それだけでイラっとはしないですね😊

丁寧な謝ってもらったら、全く気にならないです!
私自身は人の名前覚えるのがめちゃくちゃ得意(と言うのもなんですが)なのですが、苦手な人もいることは十分わかっていますし、そこまで親しくなければ名前を間違えることはいくらでもあるものと思っています!

りあん

え、全然気にしないです!
皆結構気にするんですね💦

私も子供が今のクラスになって1年半以上経っていますが、バス通園なのでママさんとお子さんの顔と名前なんてほとんどの人がわからないです。

名前覚えるのが苦手なら会話するときに名前出さないほうがいいかもです🤣

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

2回くらいなら、私は許容範囲かなー🙆‍♀️

何度も間違えて何度も丁寧に謝罪だと、わざと?!って思っちゃいますが笑

ただ、3回目があるとこの人ちょっと大丈夫かな?となるので、分からなかったら無理に名前を言わなくてもいいかもですね!

ゆってぃ

全然気にしないですね😅

はじめてのママリ

一回なら何も思わない

二回ならまた⁉️ってなり多少イラッとする

三回目ならまた⁉️💢ってなり、さよならって感じですね〜。