※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が集団行動や注目を避ける傾向があり、先生に付き添われることが多いが、元気で言葉も出る。発達に問題があるか心配。先生からの指摘はなし。

【うちの子は発達に問題あり?】

2歳9ヶ月です。

1歳から保育園行ってますが
あまり集団行動が得意ではなく
慣れるまで引いてしまう部分があります。

注目されることも苦手で
表現会も運動会も先生と入場で
かけっこも先生と手を繋いで走ってました。

昨日もうちの子が
保育園で美術館行ったのですが
その時の写真を見てみると
みんなピースして写真撮ってるのに
うちの子は先生が後ろにフォロー(動かないように)されながら写ってました。

色んな場面で必ず先生が付き添ってる気がします。

元気いっぱいですが
多動ではないし
言葉も沢山出てますし会話にもなります
たまに意味不明なこともありますが。

うちの子は発達に問題ありなのでしょうか。
先生には特に指摘されてません

コメント

まーみー

今の状況ではただシャイなだけかなと思います。
先生に指摘されていないなら性格の範囲内と思っても問題ない気がしますよ🤔