![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
狭い部屋だと、暖かくていいです
それだけでもかなり電気代上がりますが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
デロンギオススメです。
電気代はかかります。
乾燥をふせげますし、エアコンからの埃なども気にならなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
デロンギやはりいいのですね☺️
乾燥を防ぐことが第一の目的でして🙌
ちなみにデロンギだとおいくらしましたか?
差し支えなければ教えていだだけますか?- 11月12日
-
退会ユーザー
デロンギは30,000円ぐらいしました!
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
デロンギでもその価格であるのですね😳- 11月12日
![R9K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R9K
寝室で寝る時だけデロンギ使ってますが電気代は多少上がります😅
でも乾燥もしないのでエアコンよりいいです😄
-
はじめてのママリ🔰
寝る時だけであれば、電気代は倍に跳ね上がったり…!はしないですかね💦
乾燥しないのが1番なので、気になります。
差し支えなければデロンギのヒーターのお値段を教えていだだけますか?- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
数年前にデロンギのオイルヒーターを使用していましたが、寝る前まで使用して、朝起きる1時間前くらいからタイマーで運転するようにしていました。(ゆっくり部屋の空気が暖まるので全体が暖かくなるまでに時間がかかります)
電気代がびっくりするほど高くなり使用をやめました(TT)
もう何年も前なので性能も上がっているでと思いますし、店頭で確認してみるのがいいと思います。
ご存じかもしれませんが、加湿器は空気清浄機などと一体型の気化式より超音波式(煙が出るもの)の方が効果的です。
置く場所はエアコンの下に加湿器を置いて、対角線上の位置に空気清機を置くと室内に加湿が循環して効果的です。
長々と失礼しましたm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
電気代がびっくりするほど跳ね上がったのですか😂
日中使用するのがメインでしたか?
加湿器の使い方教えていだだき、ありがとうございます☺️
わが家の部屋の構造上、対角線には置けないのですが、もう少し良くならないか検討してみます🙌- 11月12日
-
退会ユーザー
日中使用して、寝る時のみタイマーセットして電源切るような状況だったので電気代は爆上げでした笑
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
爆上げ…😂😂
そこ悩みます😭💦- 11月12日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
寝室だけに使いたいと思っているので、電気代が気になりますが…
エアコンで乾燥してしまいすぐに風邪を引くので、やっぱり欲しいなぁと思ってしまいます💦
さらい
寝室ぐらいならよいと思います
快適です
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
前向きに考えます😎