※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

マザーズバッグの選び方について教えてください。①は大きいけどポケット少なめ、3980円。②は小さいがポケット多め、6490円。他におすすめのバッグはありますか?

どちらのマザーズバックにするか迷っています!
皆さんならどちらをどういう基準で選びますか?回答、コメントよろしくお願いします🥺

① サイズ大きいからいっぱい入りそう。でも大きすぎ?
 中身のポケット少なめ。
 お値段 3980円

② ①よりもサイズは小さめだけどそれなりに入りそう。
 中身、外側ポケットあり。
 お値段6490円

これ以外にもしおすすめのマザーズバッグあればついでに教えてください✨お願いします🥺✨

コメント

はじめてのママリ

①だ!!!!!!!!

はじめてのママリ

②にすふー!!!!!

さゆ

私がマザーズバックを選ぶ時のポイントは、
⚪ポケットがいっぱい(欲しいものがすぐ取り出せるように)※ちなみに、縦型収納になる物の方が、物がなくなりにくいです。
⚪大容量(もともと荷物多めなので😅)
⚪2way ショルダーと肩掛け(鞄を持っていても、抱っこをしやすいように&抱っこをしていても物が取り出しやすいように)

です💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オススメのバッグあったりしますか??

    • 11月12日
  • さゆ

    さゆ

    色んな物を使って、結局LeSportsacのマザーズバックにおさまりました☺
    ミルクを飲んでいたときも、水筒と500のペットボトルと哺乳瓶やミルク、おむつ、おしりふきなど、おでかけ用具一式入っていました!
    でも今販売してるか怪しいです💦すみません💦

    • 11月13日
ことり

内側ポケットは必須で、リュックの方が両手空いて使いやすいのでオススメです🤔
でもこういうバックはさっと取り出しやすいのが良いですよね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リュックだと何がおすすめですか??😊

    • 11月12日
  • ことり

    ことり

    これとかおすすめです☺️

    • 11月13日
ななみ

いろんなカバン使ったけど
(マザーバッグとは謳われてないものに鞄の中整頓できるやつ入れてました)
結果そんなにデカさ私ら必要なのかったです。
①②それ以外いろんなサイズ使ったけど結果車アンドベビーカー移動なのもありますがリュック+オムツポーチだけすぐ出せる場所に。が楽でした😊
リュックはアネル使ってました!
でも、哺乳瓶持ち歩く人だと足りないかも?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リュックも検討してるのですがまだミルク飲むので入らないかな…とも思ったりしていて💦

    • 11月12日
  • ななみ

    ななみ

    ごめんなさい😅
    間違えて下に返信しちゃいました

    • 11月13日
まぁこ

ダイソーにありますよ〜
500円くらいやったかな?という記憶です。
数年使ってます。
値段のわりにしっかりしてて丈夫だなぁと言う印象です。

  • まぁこ

    まぁこ

    娘と息子のオムツと着替えそれぞれ、お尻拭きシート手口拭きシート2組ずつ、タオル2枚、食事用品セットを入れてます。
    1人だと余裕、2人で少しきつめという感じです。

    出かける時は、これと肩掛けショルダーバッグだけです😊

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これはどういう風に持ち歩くのですか??
    基本的に抱っこ紐なんですが肩からかけれますか?💦

    • 11月12日
ゆう

②のほうかな🥰

でも、歩きだしたらリュックがオススメ!!

両手あくのと、歩きだしたら間もなく走り出す(意外と速い)のを追いかけやすい!なにより、疲れたら座り込むので、すぐ抱っこできます😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リュックだと何がオススメですか?✨

    • 11月12日
すぽんじ

ポケットが良いと思います!
私も2人目生まれてショルダーデビューしましたが1週間で使わなくなりました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!😭
    今は何を使ってらっしゃるんですか??

    • 11月12日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    やはりリュックに舞い戻りました😭昔からリュックの必要なものがサッと出せない感じやコーデに合わないことが多かったりして好きじゃなくて1人目が生まれた時初めにショルダーのマザーズバッグにしたんですが、抱っこ紐と併用した時の使いずらさと、荷物が多くなってしまい肩の痛みやらで長時間の移動には適さないと感じました。それでリュックになりました。使い勝手はよかったんですが、、今回2人目が生まれて、首座り前の子供と何かと危なっかしい上の子を連れてリュックだと必要なものがすぐ取り出せないしとおもい、前買ったものより軽量なショルダーのマザーズバッグにしたのですが、やはりダメでした😭ポケットも多く子供がいなければ理想通りに使えるのですが子供がいる場合は両手が常に空いてるのが1番楽だとわかりました💦ということでリュック使ってます。1人目の時はアンドットのマザーズリュック使ってました。いまはマザーズリュックではなく昔からもっていた大きめの普通のリュックつかってます(*^^*) ちょっとお散歩に行く時は小さいショルダーで出かけてますが、ガッツリ出かける時はリュックに限ります😭

    • 11月13日
  • すぽんじ

    すぽんじ

    おすすめのリュック下に書いちゃいました💦

    • 11月13日
ななみ

何を持ち歩くかにもよりますが私はオムツが別ポーチだったのもあって上の子の水筒やマグ入れても収まってましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔オムツを別ポーチ良さそうですね✨

    • 11月14日
すぽんじ

これです!2人目が生まれてからもう少し大きめのが欲しいと思い、同じアンドットでプレミアムっていう大きいサイズのやつがあるんですがそれにしたらチャックが硬い構造で失敗しました(OдO`)!でもこちらのキルト生地のリュックはとても使いやすいです!見てみてください(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃ詳しくありがとうございます😭✨
    見てみます!!!!

    • 11月14日